英語辞書にものっている「hikikomori」がフランスで問題に

Web

ミニホテルキー:自宅警備員室

 

「hikikomori」

 

「引きこもり」は国際的なワードだったのね。

スポンサーリンク

hikikomori

 

引きこもりは日本に多く、早ければ12、3歳から不登校という形で現れる。自宅から出ないで家に引きこもっちゃうわけですね。

 

これは日本だけでなく、米国、スペイン、韓国、オマーンなど異なる文化圏でも発生しているらしい。フランスの日刊紙ルモンドでは、

 

フランスでも、件数は少ないが引きこもりが発生していると伝えている。16歳頃から現象が見られるが、中には25~30歳ほどの成人でも、高校後の高等教育を修了させることに行き詰ったなどの理由から、引きこもりとなったケースがあると紹介。

 

このようにフランスの若者の間にもひきこもり現象が波及しつつあることを伝えている。

 

hikikomoriという言葉が国際的なのに驚きました。オックスフォード英語辞典には「hikikomori」の表記で収録されているようです。推計360万人(ともいわれている引きこもり、そろそろ本腰をいれて対策していく必要がありそうです。

 

via.【仏国ブログ】日本だけでなく各国に広がる引きこもり、対策強化へ 2012/06/18(月) 11:41:37 [サーチナ]

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました