あなたはどっち?第一回Twitter上つぶあんこしあん戦争勃発

Web

A0800 001092

みなさんこんにちは!@dgtubeです。

ゴールデンウィークも終わってしまい、次の祝日は7月の海の日。長いですね。

そんなゴールデンウィークの5月5日→こどもの日→柏餅→あんこ、ということでTwitter上で「第一回Twitter上つぶあんこしあん戦争」が勃発した模様。果たして勝者はどちらなのか?

スポンサーリンク

あなたはつぶあん派?こしあん派?

私は断然こしあん派です。つぶあんはむしろ嫌いだったんですが、最近食べられるようになったくらいです。どうもつぶあんは若年層に嫌われる傾向があると思うんですが。

 

と、自分の意見言ってみましたが、Twitterではどちらが勝ったんでしょう?

 

結果は!

 

でてません。集計してる人いないのかな?

ということで5/6 14:29、直近100件のツイートの中で検索してみると、

 

「つぶあん」:123回

 

「こしあん」:131回

 

と、こしあん僅差で勝利!

 

ネット上では「こしあん有利」との声

ツイッターでは「感覚的にこしあんのほうが有利」というツイートが多いです。これはいつかまとめられる時がくるのでしょうか。ちょっと集計が大変そうですね。

 

中には「あんこ自体キライ」や、「オレも勝っている猫もこしあん派だが何か?」といった投稿も。猫ってあんこ食べるんですね。「こしあん派の人はあみもってきてその場でこせばいい」発言も。これはムリです。

 

同じような対決に「きのこの山」と「たけのこと里」

この「つぶあんこしあん戦争」と同様長年争われてきた戦いとして「きのこの山」と「たけのこの里」抗争があげられると思います。

 

直近100ツイートでは

 

「きのこの山」:114回

 

「たけのこの里」:120回

 

とこちらも僅差で「たけのこの里」が勝っています。

こちらも感覚としては「たけのこの里」が有利そうですね。おもしろい意見としては

 

「たけのこの里が77g。きのこの山が82g。お得なのはきのこの山だがたけのこのほうが一つ一つの価値は高い」

 

といったものもありました。

最近では「大連立を組む」構想も出てきているようです。

 

まあ、人の好みですから決着はないと思いますが、自分の意見はしっかりもっておきましょうね。面接でいつ聞かれるかわかりませんし。

 

 

 

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。

もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。

Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。

  

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました