【8/6】TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2016 「RIDE ON SUMMER」セットリスト【ほっともっとフィールド神戸】解説(個人的な意見多数あり)

TUBE
スポンサーリンク

11年ぶりの関西圏での野外ライブ。TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2016「RIDE ON SUMMER」。いろいろ考えることのあるライブでした。

【8/6】TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2016 「RIDE ON SUMMER」セットリスト【ほっともっとフィールド神戸】解説(個人的な意見多数あり)

 

セットリストのみはこちらで公開しています。

 

 

17:30開演とのことだが全然始まらない。おそらくグランド席の人が

セット裏にやってくるTUBEを見てから降りてきて時間がかかったからでは

ないかと思っていますが・・・。

メンバーが乗ってくる車が遅れて、足止めされていたそうです。情報ありがとう

ございます!

 

結局15分程度遅れてスタート。

登場はステージサイドから普通に出てくるバージョン。

前田さん、最初からエレキギター持ってガンガン演奏。

 

01☆ Please Freeze Me!(Your TUBE+My TUBE Disc2)
02☆ Soul Surfin’ Crew(Soul Surfin’ Crew)

03☆ Born in Japan(Bravo!)
04☆ ヒガシへ行け(Blue Reef)

05☆ さよならMy Home Town(Beach Time)
06☆ 夕方チャンス到来(Beach Time)
07☆ Go Ready Go(Beach Time)
08☆ オール・サマー・ロング(HEART OF SUMMER)
09☆ ONJUKU-OUHARA-TAITOU抜けて(HEART OF SUMMER)
10☆ Please Freeze Me!(Your TUBE+My TUBE Disc2)

 

春畑さんいわく、「初の試み」という昔の曲10曲メドレー。

前田さん「この10曲メドレーの意味わかる?昔のアルバムを買わせるためだよ」

エレキでの間奏、前田さんがやった曲も何度かありました。

ちなみに松本さんは、途中でドラムごと気球に乗って空で演奏してました。

MC

前田さん「ハワイでリリースした曲がある、今日は英語で」

11 シャララ(ハワイリリースバージョン〔英語で〕(ゆずれない夏)

サポートメンバー含めてみんなで歌ってました。

 

12 シーズン・イン・ザ・サン(THE SEASON IN THE SUN)
意外とここでシーズンやっちゃうのね!って感じ。

 

MC

前田さん「やろうとしてたけど先延ばしにしちゃった曲って結構ある。

やろうと思って20年経っちゃった曲とか。昔はやってたのよ?

やる曲が無いから。そんな曲をやります。」

13 あの夏の少年(納涼)
14 チェリー(B☆B☆Q)

 

MC

前田さん「私達が今年披露できる曲は2曲しかありません。

そのうちの1曲を明るいうちに片付けてしまおうと思います。」

 

15 RIDE ON SUMMER(2016シングル)

曲が開始した直後前田さんが「え、もういっちゃうの?」と言って

納得できない感じで歌い始める。

その後前田さん怒ってました。どうやらイヤモニに流れている音が

キーが違った模様。舞台袖に「下げろ、下げろ」との指示も

うまく行かなかった模様。途中歌わなかったところ何度か。

途中歌わなかったのは、歌詞忘れじゃなくてイヤモニの音が

あってなかったから。

曲終了後、スタッフを呼び、「夏を飛び込むのさ~ だろ!」と

歌いながらスタッフに怒る。イヤモニを外しながら「こんなのいらねえ!」

って言ってた。

 

その後、「もう一回やろうか。なんで何回もリハーサルしてるのに

うまくいかないんだろうね」と言ったあと、「お詫びと言っちゃなんですが、

リクエストを受け付けます」と言ってお客さんに曲を叫んでもらう。

 

「え?与作?」

(おまけ)

1 与作

結構まじで歌ってた。うまかった。

 

「歌本もってこい!」ってことで歌本見ながら歌おうとするも断念。

「神戸といえばこれでしょ!」ってことで

2 そして神戸

を熱唱。

MC

前田さん「造語で、空と海が見分けられなという意味の歌」

16 Purity ~ピュアティ~(Bravo!)
MC
17 Darling Darling(Paradiso)
18 さよならイエスタディ(TUBEst Ⅱ)

19 春ソロ WE ARE ONE(メンバー紹介)


20 おかげサマー(Your TUBE+My TUBE Disc1)

前田さん気球に乗り上空へ。グランド席の上を飛んでグランド席歓喜。

そして乗ったままスタンド席前へ移動。

なにもなかった舞台から後部に真っ直ぐ抜けるところにあったビニールに

空気が入り、通路ができて春畑さんと角野さんも後方ステージに移動。

いつも松本さんはおいてけぼり。でもすごく盛り上がった。

21 Say Hello(Say Hello)

後ろ側のステージで熱唱。

 

22 MENTHOL HEAVEN(HEAT WAVER)

前ステージに移動しながら熱唱。

 

23 LOVE BEACH(Your TUBE+My TUBE Disc1)
24 裸足のラッキーガール(Your TUBE+My TUBE Disc2)

 

MC

前田さん「どうしても11年ぶりの関西圏での野外がやりたいと思ったけど、

やっぱり後悔してる。軽く熱中症の症状がでています。」
25 灯台(2015冬シングル)

ここで噴水。いつもと違う位置の噴水でとまどう。

ここで噴水いれちゃったから、掃除が大変そうだった。

そういえばバラードゾーンはなかった。

 

アンコール1
26 FULL SWING(2016シングルカップリング)

ギラギラ照明でかっこよかった。フルフルフルフフルスイングで手を回しましょう。

27 SKY HIGH(TUBE)

特効はこの曲でした。最初の「スカイハイー!」で炎ぼわー!間奏花火+

曲最後に花火。

 

前田さん「この曲やらなきゃ野外じゃない!まだまだ、あー夏休み!」
28 あー夏休み(N・A・T・S・U)

みんなで一緒にジャンプしようぜええい!

 

アンコール2
29 夏だね(納涼)
MC

「神戸は横浜と似てる。港があって、海があって・・・。山もあるけど。」

「つらかったり理不尽なことがあると海に行く」

「私は歌が好き。歌に支えられてきた。これからも歌っていきたい」

30 海のバラード(Your TUBE+My TUBE Disc2)

 

終わった後、いつもどおり「どうもありがとう!」だが、なんと前田さんが

言わなかった。「どうもありがとう」を言わずにおじぎだけして、さくっと

舞台袖に消えていきました。今回のライブ、納得行かなかったのでは

ないでしょうか。終了は8時20分くらいでした。2時間半くらい。

 

キーについては、下げてる曲がほとんどだが、昔の曲でも現キーの

ものもあった。ただ、高い音でない。微妙に音が上がりきらなくて

つらそうな場面が多々あり。途中から軽い熱中症もあり、

元気ないところもあった。

 

客席も少ない上に2階席やスタンドの横部分も空き席ばかり。

グランドもごっそり抜けてるところがあった。

これなら野外にこだわらず、横浜アリーナくらいのホールで

ガンガン冷房きかせてやったほうがいいのではないでしょうか、

とも思うくらいでした。

 

ちなみに定番のHOT NIGHT等での水柱なし。残念。

こうやって見なおしてみると、シングル曲は5曲?

最近からファンになった人にはきついセトリだったかも。

私はむしろ良かったですが。

 

ほっともっとフィールド自体がかなりコンパクトで、グランド席には

「芝の関係で水以外は持ち込まないでください」って言ってたりした。

あと遠い。来年やるかは微妙かと。

 

とにかく最後に前田さんが「どうも、ありがとう!」を言わず、こちらを振り返る

こともなく去っていったのがすべてを物語っていると思います。

納得行かなかったか、もっと言えば限界を感じたのでは・・・と思ったライブでした。

タイトルとURLをコピーしました