箱根駅伝で「関東学連選抜」の制度が廃止に

sports

2009 INTERNATIONAL CHIBA EKIDEN (国際千葉駅伝 2009) 3rd Leg
2009 INTERNATIONAL CHIBA EKIDEN (国際千葉駅伝 2009) 3rd Leg / machu.

 

ちょっと残念。

 

関東学生陸上連盟は、2014年の第90回大会の箱根駅伝において、「関東学連選抜」の制度を取りやめると発表したそうです。

スポンサーリンク

隠れた逸材が楽しみだった

 

同連盟によると、第79回大会で2つのシステムを導入したが、駅伝偏重などの悪影響を指摘され、議論を重ねてきたという。第91回大会以降で復活させるかどうかは継続審議となった。

 

関東学連選抜は予選会で出場権を得られなかった大学の中から個人成績が優秀な選手を選抜し構成されたチーム。

 

2003年の第79回大会から、オープン参加として出場、2007年からは正式参加になった。第84回と第85回に関しては4位と9位となり、次大会の予選会の枠が1増えるといった実績もあった。

 

あの「川内優輝」も学連選抜の選手で脚光を浴びた一人。結構面白い制度だと思ったんですがね。

 

5年おきの記念大会だけ採用するっていう案があったり、完全に廃止するという案があったり意見はさまざまな模様。

 

これからどうなるのか、注目です。

 

via.14年箱根駅伝で学連選抜取りやめ – 陸上ニュース : nikkansports.com

 

フォローミー!→

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました