「英語で天気を表す32個の形容詞を簡単完璧に暗記する方法」がすごすぎる件

others

 A0850 000138

 

GeekToolを使って天気を英語で表示しているのですが、細かいことがよくわからなかったんですよね。英語の天気って結構表現が多彩なんです。

 

そんな困ったを解消してくれるすばらしい記事を見つけましたのでご紹介。ブックマーク必須。

スポンサーリンク

晴れ・曇り・雨だけじゃない!

 

英語で天気を表す32個の形容詞を簡単に完璧に暗記する方法 | わいわい英会話

 

この記事、本当にわかりやすいです。こんなまとめ方されたらうれしくてしょうがない。

 

でも、ラスベガスに行ったときに、空が雲で一面を覆われていて「It’s cloudy」と思っていたら、、、機内アナウンスで「overcast」と表現されていてびっくりしました。※「overcast」は、「cloudy」よりも、もっとどんよりとした感じの天気です。

確かに、曇りは「cloudy」で良いのですが、「overcast」も知っていた方が良い。暑いは「hot」で良いけど、焼けつくような暑さ 「schorching」も知ってたら便利だろう。

そう思って、今回は、天気を表現する英語の形容詞を写真つきでまとめました。今日で天気の形容詞を覚えてしまって、様々な天気の時に英語で格好よく言えるようになってしまいましょう!

 

もう天気といえば「Sunny」「Cloudy」「Rainy」でしたよ。なんか毎回英語の時間の最初に書かされるやつ。でも32個もあるらしい。その32個を、このページでは写真を使ってわかりやすく教えてくれます。

 

1 マスターしたい形容詞の説明を見る
2 用意した写真を見る
3 写真を見て、英語を見てを繰り返す

 

この3ステップで暗記できる模様。なんか暗記っていうより体にしみこませるかんじで非常に良い!学校でもこんな風に習ってたら面白かっただろうなぁ。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました