もし自分だったらどうするかなぁ。
ディズニーシーのジェットコースターで安全バーが下がらないまま発車してしまう事故があったようです。
業務上過失傷害の疑いで調査中
28日午後4時5分ごろ、千葉県浦安市の「東京ディズニーシー」にあるジェットコースター型のアトラクション「レイジングスピリッツ」で、安全バーが上がったままコースターが動きだし、降りようとした北海道帯広市の会社員の男性(34)が右足に2週間のけがを負った。
ディズニーは事故起こさないことで有名ですからね。今回はキャストのミスかな?でもセーフティーバーが下がってないのに発進するとは思えないし。色々重なったのかもしれませんね。
浦安署は安全確認が不十分だった可能性もあるとみて業務上過失傷害の疑いで事故原因を調べている。同署によると、他の席の安全バーは下りたが、男性の席だけ上がったままだった。男性は約2メートル引きずられ乗り場に降りたが、バランスを崩してレール上に落ちた。
自分だったら安全バーが下がってなかったらどうするかな?降りようとはしない気がする。叫ぶかな。でもレイジングスピリッツって日本のディズニーリゾートで唯一360°回転があるアトラクションだから、セーフティーバーないと危なすぎますからあせったんだと思います。「これでもか!」ってほどセーフティーバーががっちりしてるんですよ。
当面レイジングスピリッツは運休。ちょっと前にビッグサンダーマウンテンでもこんなことありましたが、しっかりと原因が究明されて安心して遊べるようになるといいですね。
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。
Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。
コメント