「なぜこんな形のさつまいもになったの?」→「さつまいもに聞いてみないとわからない」

others

Medium 5490768221

 

来年は巳年ですから。

 

縁起がいいのかもしれません。

スポンサーリンク

とぐろを巻いたへび

 

YOMIURI ONLINE(読売新聞)の記事によると、とぐろを巻いた蛇のようなさつまいもがとれたそうです。こんなの。

 

とぐろを巻いたさつまいも

 

さつまいもがとれたのは岐阜県高松市松之木町。高さ約20センチ、幅約24センチ、胴の太さ最大4.5センチ、重さ550グラム、伸ばすと1m以上ある一品。掘り起こすときに途中で切っちゃわなくてよかったな。

 

なぜこんな形になったのかは不明で、県博物館でも「芋の周りの土が固くて通常と違う形になった可能性はあるが、サツマイモに聞いてみないとわからない」と首をひねる。芋はしばらく自宅に飾るといい、都竹さんは「年賀状にこの芋の写真を使おうかな。サツマイモ本来の紅色だし、何かいいことがありそう」と話している。

 

県の博物館の回答がいいですね。是非さつまいもに聞いて欲しいところ。

 

それにしてもどういう経緯でこういうニュースは掘り起こされるんでしょう。そちらのほうがさつまいもの掘り起こしより気になります。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました