こけしですか。
ブームですか。
アプリ
来場者毎年3割程度のペースで増加
ここにきてあの「こけし」がブームのようですよ。
衰退ムードに数年前から変化が。4千本のこけしを展示する「津軽こけし館」(同県黒石市)は来場者が毎年3割程度のペースで増加。展示会を開けば関東や関西から女性が詰め掛ける。
もともと何人いたかが定かではありませんが、関東や関西から詰めかけてくるんですね!何人くれば「詰めかける」ことになるのか定かではありませんが。
昨年には業界初の専門誌「こけし時代」が創刊。当初千部でスタートしたが、好評のため3千部に増やしたという。装飾過多のファッションに疲れた女性たちが素朴なかわいらしさに回帰し始めたことがあるようだ。
![]() 【メール便OK】こけし時代(vol.4) |
今調べてみたら軒並み売り切れでした。どうやらなかなかのブームなようです。
こけしアイコンとか、こけしアプリ作ろうかな。
via.「若い女性に「こけし」ブーム 専門誌も創刊」:イザ!
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント