今後1年以内に。
高速ツアーバス廃止へ
高速乗合バスに一本化
今年4月に起きた関越自動車道での高速バス事故を踏まえ、国交省は30日、今後1年以内に「高速ツアーバス」を「高速乗り合いバス」に一本化すると発表した。
高速道路を走るバスには、旅行業者が貸切バス事業者と契約し、自由な路線で運行する「高速ツアーバス」と、停留所を持ち、決まった路線を厳しい規制のもとで運行する「高速乗合バス」があり、今回は「高速ツアーバス」を廃止し、「高速乗合バス」に一本化するらしいのだ。
高速ツアーバスでは、安全上の責任は運行した貸し切りバス事業者にあるため、関越道でのバス事故では、利用者を募集した旅行業者が法的責任を問われることはなかった。このため国交省は、今ある高速ツアーバスを高速乗り合いバスに移行し、旅行業者なども安全面の責任を負うことを決めた。これにより、旅行業者などが高速バスを使ったツアーを企画する場合、高速乗り合いバスと同じようにバスを保有することや停留所を設けることが義務づけられる。また、貸し切りバス業者に委託する場合には国交相の許可が必要で、委託を受けた業者が別の業者に運行を依頼するのも禁止される。
あまり詳しいことはわかりませんが、これってバス業界大激震なんじゃないですか?しかも利用者にも影響が来るような。価格面とか。注目です。
via.高速ツアーバス廃止へ~国交省 | 日テレNEWS24
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント