スパムが急に増えたという苦情から。
Dropboxがメールアドレス流出の可能性について調査を始めた。
16日から
Dropboxが、メールアドレス流出の可能性について調査を始めたそうです。
これはユーザーから、「スパムが急に増えた」という苦情が相次いだことを受けたことが理由。苦情は16日から届き始め、同社のフォーラムではこの件に関する投稿が250件を超えているそう。
スパムの内容はオンラインカジノの広告で、ヨーロッパのユーザーからの苦情が大半とのことですが、心当たりのある方は注意したほうがいいかもしれません。注意のしようがないんですが。
via.Dropbox、スパム急増の報告を受けてメールアドレス流出の可能性を調査 | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント