Tokyo fire dept yellow ribbon / ignat.gorazd
オール電化だからって安心しちゃダメなんですね。
オール電化にリフォームした家で火災。火元は台所の疑い。
パチパチという音で目が覚めた
FNNニュースでは、大阪・藤井寺市の住宅が全焼したというニュースを伝えている。
午前0時40分ごろに出火、木造2階建ての住宅およそ300平方メートルが全焼した。
この火事で家主は、
「ガラスが割れる音で、なんかバチバチっとかいう音で、目が覚めたんです。熱くて、よそには行けなかったんですよ」
と語っている。警察と消防が20日朝から現場検証を行ったところ、1階の台所の燃え方が激しく、火元である疑いがあるという。さらに注目すべきは、「オール電化」にリフォームしていたということ。「天ぷら油での火災の危険がなくなる」といった利点があるとされていたオール電化の家でも火災は起きてしまう。家主の話しからして、警察は19日の大雨の影響で漏電した疑いもあるとして調べているようだ。
漏電となると防ぎようもなかったことが想像できるが、オール電化を提供する業者側には、もうこのような事件が起こらないよう、くれぐれも安全性を確保するよう努力してほしいです。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント