ペットを飛行機に預ける→死亡、全日空は「過失ない」

NEWS

エアトラベルペットキャリー 【キャスター付き 】 (IATA国際貨物輸送協会基準準拠) (小型犬用)

スポンサーリンク

飛行機に預けた犬、熱中症で死ぬ

 

この前新幹線のってたんですよ。そしたら通路挟んで隣の家族が、犬と一緒に旅行してるの。んで、「きゃいーん!きゃいーん!」ってずっと鳴いてるわけ。お前は天野くんか、と。ウドちゃんかと。

 

んで、飼い主もたまらなくなって犬叩きながら「シーっ!!!」ってすると、犬も「くぅん」とか言ってしばらくおとなしくなる。それの繰り返し。なんかとてもかわいそうだったわ。

 

なにやら全日空に、ペットを預けることのできる「ペットサービス」なるものがあるらしい。

 

ANA ペットらくのりサービス【国内線】/各種ご案内│航空券│ANA国内線

 

あった。これだ。ケージ1個1区間あたり5000円。犬・猫・小鳥・うさぎ・ハムスターとかを預けられるみたい。ペットの死傷については責任を負わないって同意書を書くんだね。

 

で、この記事。

 

飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論 (1/2) : J-CASTニュース

 

全日空の飛行機に預けたチワワが熱中症で死んでしまったと、東京在住という飼い主の少女(15)がツイッターで怒りをぶつけて話題になっている。全日空では、過失はなかったとしているが、賛否両論が出ている。

 

ペットを旅行に連れてくってのは普通なんですかね。同意書書いてるし、ペットホテルに預けとくほうが安心なのは承知の上での同行なんでしょうな。まあペットが死んでしまう苦しみもわかりますし、全日空の言い分もわかりますし。とりあえず、犬飼いたい。

by カエレバ

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!


このブログでは、「知ってるとちょっとイバれるネタ」や「オトクな情報」を毎日ガンガン更新しています。Twitter、RSS、Facebookでは最新情報を随時お届けしていますので、ぜひ登録、フォローをお願いします!

facebookボタン

 

タイトルとURLをコピーしました