究極のエコ
空気で走るバイク
自動車にも応用可能か?
MSN産経ニュースの記事によると、「圧縮空気で走るバイク」が制作されたとのこと。
このバイクは、オーストラリアで工学を学ぶ大学院生ディーン・ベンステッドのプロジェクトで制作されたもの。「O2 Pursuit」と呼ばれる圧縮空気で走るバイクだ。
フレームには「Yamaha WR250R」を使い、後輪には動力を供給するスキューバダイビングのタンクと25ポンドのエンジンが追加されている。
普通のバイクのように操作でき、タンクが満タンであれば走行距離は100kmにおよび、最高時速は149kmに達するという。
しかも空気タンクを満タンにするのに必要な時間は2分。この技術、うまく活用できれば資源問題など、様々な問題を解決する手段となるかもしれない。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント