NECの早期退職、予定を大幅に上回る2400人が応募

NEWS

Medium 43188630

 

会社の未来に不安か?

 

退職した人の行末が気になる

スポンサーリンク

2000人予定が2393人応募

 

NECは28日、7月に募った早期希望退職制度に国内の正社員2393人が応募したと発表した。子会社のNECトーキンが行った人員削減も含めると退職者は2600人超となり、2千人を予定していたリストラ計画を大きく上回った。

 

早期退職希望者が予定より400人近く多くなったそうです。もともとリストラ費を405億円で計上していたのが、退職者の増加で29億円の損失になる模様。

 

400人増えて29億円になるってことは、単純に割ると退職者1人あたり122万5000円かかるってことか。

 

いつもこういうニュース見てて思うんですが、退職希望者募ったら来るのって優秀な人ばっかりでないの?次の仕事に困らない優秀な人が流出しちゃうイメージで、何百億というお金より損失がでかそうなんですが。

 

しかも流出した人が他の会社行ったら、その会社の誰かがはじきだされちゃいそう。だってNECから出るんだから優秀な人でしょ?考え過ぎか?

 

via.朝日新聞デジタル:NEC早期退職、2400人が応募 予定、大幅に上回る – 就職・転職

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました