ねたつべ(6/4 12:00)ープレーリードッグの赤ちゃん、ぐぐたす、iPhone呼び鈴、後で読む検索版

netatube

A0006 000220

 

サッカー日本代表快勝してよかった。本田のボレーは気持ちよかった!

 

ねたつべです。プレーリードッグの赤ちゃん、ぐぐたす、iPhone呼び鈴、後で読む検索版。はりきってまいりましょー!

スポンサーリンク

プレーリードッグの赤ちゃんお目見え 江戸川区自然動物園

 

もうなにも言うことはない。リンク先を見てください!めっちゃかわええ!

 

とりあえず、お店やってる人はGoogle ページやっといても損はないという話 | More Access,More Fun!

Google+、興味があるんですがまだ手が出ません。Facebookでも試行錯誤している段階。でも着実にユーザー数を増やしているようですね。なんかネットの世界だと「とりあえずやってみる」ってことができるので、この辺のサービス(ブログも含めて)は、「とりあえず」の段階で「これいいかも」って思わせないといけないですね。ってことでGoogle+にも手を出してみようかな。

 

ソーシャル時代の呼び鈴?iPhone の連絡先と連動する「PocketDoorBell」

 

「PocketDoorBell」はいわゆる“呼び鈴”アプリである。iPhone の連絡先(住所付)&GPS(かな?)と連動しているのがキモで、友だちの家の前でアプリを起動すればちゃんと名前が出てくる、というマジカルさだ。 あとはその人を電話で呼び出すか、SMS で呼び出すかを選択して「ぴんぽーん!」とやるだけだ。呼び鈴を鳴らされる方も誰から呼び出されているかがわかって、割と便利ではなかろうか。

 

呼び鈴押しなさい!やばい、この世界はデジタルなデバイスに侵略されるかもしれない!でも確かに、家に行って友だち呼び出す時はメールするかも。呼び鈴ならさない自分がいた。こわいわ。

 

[iPhone, iPad] Dunno: 「後で読むサービス」の検索版。気になる事はどんどんメモろう。無料。

 

Dunno は、気になる事をメモっておき、後からその検索結果を調べられるアプリ。「あとで調べようと思ったけど、何を調べるか忘れてしまった」なんてことが防げます。

 

「あとで調べようと思ったけど、何を調べるか忘れてしまった」なんてことが防げます。って紹介文が突き刺さります。疑問に思ったり、知らなかったりするキーワードを入力するとウェブページを探してくれるアプリ。ん?Googleと一緒?と思いきや、iPhoneやiPad、Macで同期ができるようです。他のサービスで代替できる気もしますが、試してみる価値はあるかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました