どこでも同じってわけじゃない。
傘を買うならセブンイレブン。
グラスファイバー!
こちらの日刊SPA!の記事では、大手コンビ二5店から買い集めたビニール傘を検証している。
それによると、ビニール傘の骨は大半がスチールだったのに対し、セブンイレブンだけは親骨の一部にグラスファイバーを使用していたようです。
ビニール傘にデザインを求める人は少数だろうが、この点でもセブン製品は高評価。ハンドルや石突(先端)のラインがシュッとしている。デザインについては、角ばったハンドルが個性的なマツキヨ製品も捨てがたい。
「シュッ」としているってのが想像力を駆り立てますね。今度コンビニ行ったらとりあえず傘の先を見てしまいそう。
また、長さの表示はローソンが70cmで1位だが、ビニール部分の深さはセブンイレブンがトップだったようです。骨とビニールがずれないようつながれているのもセブンイレブンだけ。明らかにデキが違うみたいですね。
薄々コンビニによって傘の質が違うことは気づいていましたが、それを検証して結果を出したこの記事はいいですね。今度、急な雨になったらセブンイレブンで買ってみよう。
via.最強のビニール傘はセブン製品だった! | 日刊SPA!
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント