あれ、変だな?と思ったので調べてみた。
イタリアに荷物を送る人必見。
イタリア冷遇?
さきほど書いたこのエントリー
コインで削るマインスイーパー、「マインスイーパー ポストカード」がたまらない – でじつべ
で、「注文したら日本にどれくらいで届くのかなぁ〜」なんて思いながら「Shipping information」をのぞいてみると(発送元は韓国)、
ほうほう、日本はこんなもんか・・・って、「イタリア冷遇されすぎじゃね?」
逆特別扱い受けてる。これが疑問だったので調べてみた。
イタリアでは、税関検査の強化に伴い、配達までにより多くの日数がかかっております。また、その状況をご承知で差し出される場合も、ラベルや書類の記載が不正確だと、さらに日数がかかり、あるいは返送されてくるおそれがあります。 また、その状況をご承知で郵便物を差し出される場合は、ラベルおよび税関告知書への記載は、英語、フランス語またはイタリア語で正確なご記入をお願いします。
なるほど、「税関検査の強化」という理由があったのですね。しかもイタリアへ荷物を送る時はかなりの確認事項が並んでいます。
みなさまもイタリアに荷物を送る時は余裕をもって、確認事項も1つ1つしっかりチェックして送るようにしましょう。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント