docomo Developer support
これは開発者の方に朗報?NTTドコモがスマートフォン向けサービス開発者に向けたAPI提供サイトを2013年11月11日に開設すると発表した。
具体的な提供APIは以下の通り。
音声認識…電話機に向かって発声された声を認識し、内容をテキスト化するAPI
文字認識…画像に書かれている単語とその位置を認識するAPI
雑談対話…会話文のテキストをもとに、雑談エージェントによる自然でバリエーション豊かな応答をテキストで返すことができるAPI
知識Q&A…質問文のテキストをもとに、質問の意図を解釈し、データベースやWebサイトを検索して用意された回答をテキストで返すことができるAPI
環境センサー…同社の環境センサーネットワークで観測した環境情報(気温・降水量)の実況値を取得できるAPI
雑談対話APIとか花光おもしろそうやん!しかも利用は無料。今後SDKなどの開発支援ツールの提供や、問い合わせ窓口を作り、開発者をサポートしていくとのこと。ドコモかなり必死です。iPhoneのせいにできなくなった今、真価が問われますね。
via.ドコモ、開発者向けAPI提供サイト「docomo Developer support」開設 | マイナビニュース
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント