ソフトバンクの間違った案内でテザリング解除→再び適用させようとしたら「料金発生します」

mobile

otosan

スポンサーリンク

もう疲れたし、悲しいし。

 

やっと最終章となりそうです。

 

5sへの機種変更でわかった、ソフトバンクのあきれた実態※さらに追記あり(自社プランすら理解してない模様) | でじつべ

 

7GB制限から見えてきたソフトバンクのあきれた実態※追記あり(一体誰が言ってることが正しいの?) | でじつべ

 

ソフトバンクの対応にはあきれてものも言えなくなってしまったハナシ | でじつべ

 

1 ビックカメラで「制限つかない」と案内→2 Apple Storeで「制限つく」と案内→3 SoftBankへの電話で「制限つかない」と案内→4 Apple Store契約時に「制限つく」と案内、テザリングオプションつける→5 ソフトバンクからの電話で「制限は絶対つかないから安心して」→6 やっぱりつきますごめんなさい

 

ここまでが前までの流れ。そして最後のひと押し。

 

7 テザリングをいったん解除したので、もう一度つける時は無料期間が適用されず、月々の料金がかかります。

 

あー。さすがにがまんできず文句言ったわー。そしたら「上と相談して後日電話します」だとさ。

 

サポートセンターの方、おつかれさまです。わけわからん客ですいません。ソフトバンク嫌いなわけじゃないですよ。現に機種変更にしたし。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!


コメント

タイトルとURLをコピーしました