なんと、次世代WiMAXにLTE互換モード追加!生き残りに必死みたいです

mobile

wimax2

 

WiMAXにTD-LTE互換モード追加。

 

WiMax Forumが新バージョン発表です。

スポンサーリンク

WiMAXにTD-LTE互換モードを追加へ、WiMAX Forumが新バージョン2.1を発表

 

WiMAX製品の相互接続テストやWiMAXの技術仕様を定めるWiMAX Forumは2012年10月30日(米国時間)、米国シカゴで開催しているモバイル通信の展示会「4G World」(旧WiMAX World)において、新たなWiMAXのロードマップを明らかにし、新バージョン「WiMAX Release 2.1」を発表した。(via.ニュース – WiMAXにTD-LTE互換モードを追加へ、WiMAX Forumが新バージョン2.1を発表:ITpro)

 

WiMAX 2はいつでるんだ!と思っている方は多かったともいますが、どうやら今回発表されたRelease 2.1は、Release 1.0とRelease 2.0を包含、さらにExtendedモードとして、3GPPのTD-LTEに関連する無線とコア・ネットワークの一部規定を取り入れた仕様になるとのこと。

 

これでWiMAX Release 2.1のネットワークで、TD-LTE端末が収容できるようになるわけだ。

 

これについてWiMAX Forumでは、

 

「増え続けるデータに対するニーズを柔軟に満たすため、WiMAX Forumでは複数のブロードバンドアクセス技術と共存・調和する道を選んだ。WiMAXエコシステムの進化を継続できる」

 

としている。

 

日本でもauがWiMAXを捨ててLTEに参入、物議を醸しましたが、WiMAX側も生き残りに必死のようです。KDDIの田中社長は、10月17日に開催した端末発表会の席上で

 

「(UQコミュニケーションズが新たに2.5GHz帯の追加周波数帯の割り当てを受けたら)、WiMAX 2みたいなものを導入していきたい」

 

と言っていたが、この「WiMAX 2みたいなもの」が今回のRelease 2.1を指しているのでしょう。WiMAX、生き残れるか。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました