ドライブは認識されているのに!
BootCampにWindows 8 Proをインストールしようと思い、Windows 8 Proを購入しました。いざBoot Campアシスタントでインストールを開始してすぐ。
システムにUSBドライブが接続されていません
とのアラートが。Windows 8のディスクを入れたDVDドライブはつないでるんですよ。ところが何回やってもこのアラートが出る。Boot Campアシスタントを終了してもダメ。再起動してもダメ。さてどうするか・・・
あれ?USBドライブって「USBメモリ」のことじゃね?
ふと思い立ち、USBメモリをさしてみると・・・
Windows サポートソフトウェアをダウンロード中…
できてるし!というわけでなんとか解決したわけです。とにかく、何かしらのUSBメモリをさすことが大切みたい。Windows サポートソフトウェアをダウンロードするためみたいですよ。
USBメモリ持ってない人インストールできないやん!と思ったら・・・Appleでダウンロードできるマニュアルに、
MS-DOSでフォーマットされた外付けドライブ
が必要であることが明記されていました。ブートキャンプでWindowsを!という人は、外部メディアも忘れちゃいけませんよ。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント