電源切っちゃってませんか?
Macにも強制終了を。
command+option+escです
Windowsでパソコンが止まったらどうしますか?そう、「Control-Alt-Delete」という、脳裏に刷り込まれたショートカットを自然に押す癖がついているでしょう。
さて、Macで同じことが起こったらどうすればいいのか。このショートカットキーを覚えておいてください。
⌘ Command–⌥ Opt–Esc
Command+Option+Esc(コマンドキー、オプションキー、ESCAPEキー)を押せば、強制終了ウインドウが表示されます。試しに今やってみてください。ほら、でたでしょ?ちょっと。ブラウザ終了させないでくださいよ?最後まで読みましょう。
ということで「困ったお船にESCAPE」で覚えましょう。ちなみに英語で「Control-Alt-Delete」は、dump(…を投げ捨てる)とか do away with(…を廃止する)という意味を持つそうですよ。イヤな思い出は、Control-Alt-Deleteしちゃいましょう。あ、MacならCommand+Option+Escですよ。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント