有給を使わない日本人。
世界ワースト1位です。
有給消化率ワースト1位
米Expediaが運営する日本向けの旅行予約サイト「エクスペディアジャパン」が行った、世界22カ国の16歳以上の有職者男女を対象にした有給休暇(有休)の国際比較調査によると、
年間の有休支給日数を調べたところ、日本の支給日数は2011年より2日多い13日で、2011年より支給日数が増加した世界で唯一の国となった。一方、有休の未消化日数は2011年の6日から8日と2日増え、消化率38%と引き続き世界ワースト1位という結果になった。米では18%、日本では17%が、有休支給日数がゼロと回答した。
(via.世界で唯一増えるも–日本人の有休消化率、2012年もワースト1位に – CNET Japan)
ということがわかったらしい。有給を全て消化しない理由としては、
日本では「経済的な余裕がない」がトップで、以下「同僚から否定的な見方をされる」「家族などとスケジュールがあわない」「計画不足」「繰り越しができない」となった。
一方世界では、
「家族などとスケジュールがあわない」がトップで、以下「繰り越しができない」「経済的余裕がない」「計画不足」「消化しない場合、手当が支払われる」という結果となった。
国によって全然理由が違うんですね。特に「同僚から否定的な見方をされる」と感じている割合は、アジアで全体的に高かったが、その中でも主な理由として挙げているのは日本のみだったそう。どうやら日本の有給消化率の悪さは、「人間関係」に起因するものが大きいようだ。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント