iPhone版Dropboxアップデート!写真、ビデオの自動アップロード機能追加!

iPhone

 写真 12 06 19 11 43 20 1

 

やっときましたぜ。

 

iPhone版Dropbox、アップデートで写真・ビデオの自動アップロード機能を追加!

スポンサーリンク

撮ったらすぐアップロード

 

Dropboxのアップデートがきてました。

写真 12 06 19 11 41 36

! 自動アップロードきてる!ということでさっそくアップデート。

 

Dropboxを起動すると

写真 12 06 19 11 43 20

このようなお知らせが。自動アップロードします!ということで「有効化」をタップ。

 

写真 12 06 19 11 43 24

すると既存の写真をアップロードするか選択するアラートがでてきます。自分に合ったほうを選択しましょう。

 

どうやら以上で設定は終了。さっそく写真を撮ってみます。

 

うーん、音沙汰なし。どうやら「写真を撮る→Dropboxを起動という」手順を踏むと、そこでアップロードが自動的に行われるみたいです。これだとEye-Fiのほうが便利かな。

 

Eye-Fi万歳!写真やスクリーンショットを「デジカメ」「iPhone」「PC」で一瞬のうちに同期する方法 – でじつべ

 

しかしどうやらこの作業をすることで容量が500MB増るらしい!2GBだった容量が2.5GBに増えてます!

 

なんだかんだ言って、いままでiPhoneで行っていた「スクリーンショットを撮る、Dropboxを起動する、アップロードボタンをタップする、写真を選択する、送信ボタン」を押すという一連の流れが省略されるのはすばらしい!

 

容量も増えますので是非体験してみてください。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました