日記が続かないあなたへ!超オススメ全自動ライフログアプリ「memento」レビュー。今ならセール中!

iPhone

momento

 

久々に「大ヒット」なアプリを見つけた。

 

まさにお手軽ライフログ!3日坊主のための日記アプリ、「momento」

スポンサーリンク

3日坊主のための日記アプリ

 

「momento」は、TwitterやFacebook、RSSフィードなどを自動で読み込み、日記形式にしてくれるアプリ。これが非常にナイスなアプリなのでご紹介。

 

Momento (Diary/Journal) App

カテゴリ: ライフスタイル

価格: ¥85

 

しかも今はWWDC2012開催記念でセール中!85円です!(6/15 23:30現在)

 

ツイートの読み込み

momento

起動するとこの画面に。左上の「設定」ボタンをタップ。

 

moment

「Feeds」をタップ。

 

momento

「Add Feed」をタップ。下のAuto UpdateもONにしておきましょう。勝手に更新してくれます。

 

momentomomento

登録できるものはこんなにあります。すばらしい。

 

momento

Twitterアカウントを入れるとこんな画面に。インポートするツイートなどが設定できます。また、一番下の「Download Previous Tweets」をタップすれば今までのツイートが読み込まれます。

 

ブログ記事の読み込み

momento

次にブログ記事の読み込み。先ほど「Twitter」を選んだ画面で、一番下にある「Web Feed」を選択。上の「Browse to website/blog」を選ぶと、ブラウザが起動します。

 

この方法では、登録したいページまで実際に移動して登録することができます。

 

momento

取り込みたいページまで行ったら、右上の「Detect Feeds」を押せばオッケー。

 

最初からrssのアドレスがわかっている場合は、「Enter URL of Feed」から登録しましょう。このほか、Facebookなども同じように登録できます!

 

日記画面

momentomomento

こんな感じで一覧表示できます。これがもう、なつかしい!今までのツイートとブログ記事が、日付ごとに全部入ってるわけです!しかも勝手に!これは3日坊主になりようがない!

 

いろいろ思い出すわけですよ。ああ、ブログ始めたの4月8日だったんだな。とか。4月17日には「一日20ビューが今の目標」ってツイートしてたんだな。若かったな。とか。5月9日にプロブロガー養成セミナー行ってテンパってたんだなとか。あれ、市川ブログ合宿って意外と今月か、とか。とにかくいろいろなことが美しい画面で蘇ります!これはおすすめ!

 

ブログ書いててツイッターしてれば、もう毎日の記録が勝手に日記になりますよ!もっと早く知ってれば良かった。欲しい方はセール中に是非!

Momento (Diary/Journal) App

カテゴリ: ライフスタイル

価格: ¥85

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました