知らないと損するiPhoneの小技・裏技・便利技【厳選8コ】

iPhone

iPhone裏技タイトル

 

最近知ったiPhoneを使うときに便利な小ワザ・裏ワザ・便利ワザを紹介。

 

知っているコトが多いかもしれませんが、1個でも知らないものがあれば得した気分になれますよ。

スポンサーリンク

1 iPhoneでサイト検索する

 

サイト内の検索をしたいときは、普通に検索バーに言葉を入力、変換候補の一番下にでてくる「このページ〜を検索」を押せばオッケー

iphoneサイト内検索 iPhoneサイト内検索 iPhoneサイト内検索

このように次々とサイト内を検索できます。 

 

2 カメラ撮影時の手ぶれをなくす

ブログに使おうと思ったらブレブレで使いものにならないことが多数。そんなことを回避してくれる技。

 

方法は簡単。「シャッターボタンを押しておく」→「ピントが合うのを待つ」→「シャッターボタンを離す」これだけ。

iPhone手ぶれなし

写真が撮られるのは「シャッターボタンを離したとき」のようです。これでブレずに撮影できるようになりました。

 

3 ずっと大文字で入力する

ちょっと前まで大文字を入力する時は「CapsLock」→「入力」→「CapsLock」→「入力」→・・・と繰り返していましたが、それはムダだったんですね。

iPhone大文字入力 iPhone大文字入力

「CapsLock(上矢印のキー)」ダブルタップで大文字が打ち続けられます。

 

4 数字をフリックするといろんな記号が出てくる

iPhone数字フリック 

数字モードでフリックすると記号が入力できますが、さらに変換候補にその記号と関連したものが並びます

 

5 iPhoneを再起動する

 

「調子悪いな、再起動しよ」って時は

 

「電源を切る」→「電源が切れるのを待つ」→「電源が切れたのを確認して電源を入れる」

 

って操作をしてましたが、

 

「ホームボタン」+「スリープボタン」を長押し(電源オフのスライドバーが出てきても押し続ける)

 

これをすれば勝手に再起動してくれます。

 

6 計算機アプリを横にすると関数電卓になる

iPhone関数電卓

あまり横にしないので知らない方もいらっしゃるかと。

 

7 Google画像検索の結果はフリックで移動できる 

iPhoneGoogle画像検索 iPhonegoogle画像検索 

フリックで移動できたんです。

 

8「やり直し」したいときはiPhoneをひと振りする。

 

入力などをやり直したい時はiPhoneをひと振りしてください。

iPhoneやり直し

このような画面がでてやり直せます。ソフトによっては違う動作のこともあるので注意。

 

まとめ

人生もひと振りで直前の動作をやり直しできたらいいのに。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました