もう3万円キャッシュバックがでました。
契約中にケータイを買いに来た人は1人もいませんでした。
「カメラの」キタムラ
携帯電話を買いに行く時、どこに行きますか?大型量販店。携帯電話ショップ。いや。いまオススメなのは、「カメラのキタムラ」です。
おいおい、なんでカメラ屋さんに行くんだよ、と思うかもしれませんが、カメラのキタムラは、店舗により携帯電話も扱っているんです。そしてキタムラの、ソフトバンクiPhone5キャッシュバック額が昨日からぐんと上がってます。その額、3万円(店舗によりサービスは違うので要確認)。
12/12までの期間限定で、他社からのMNP契約で3万円のUCギフトカードがプレゼントされる店舗が続出。3万円ですよ?3万円。
契約してきたんですが、条件があったので分析しておきます。
1 必須オプション
キャッシュバックに必要なオプションは以下のとおり。
24回分割払い
あんしん保証パック加入(30日間無料 498円/月)
Yahoo!プレミアム加入(60日間無料 399円/月)
Wホワイト加入(980円/月)
基本オプション加入(30日間無料 498円/月)
以上5つのオプションが必要でした。さらにギフトカードは3ヶ月〜4ヶ月後に自宅に郵送です。それまでにオプションを外したり、回線を解約した場合はもちろんキャッシュバックされません。
2 いくらオトクなの?
では普通に買うよりいくらオトクなんでしょうか?キャッシュバックされるのが3ヶ月〜4ヶ月の間として考えてみます。なお、Yahoo!プレミアム以外は加入日から締め日までの日割りになるはずなので、ちょっと場合によって違います。ここでは考えられる最大だけかかったとします
まずあんしん保証パック。30日間無料なので、498×3=1494円かかります。
次にYahoo!プレミアム。60日間無料なので、399×2=798円。
Wホワイトは。980×4=3920円。
基本オプションは30日無料、498×3=1494円。
これらの合計は、7706円。単純に考えて、3万円から7706円を引いた22294円はお得になる、ということです。
Wホワイトなど、これらのオプションが必要な人はさらにお得感が増します。また、Yahoo!プレミアムはオークションには必須。さらに様々なクーポンなどを取得することもできます。個人的には意外と元の取れるサービスなんですね。クックパッドとか、交通情報とか、乗り換え案内とか、デコメールとか・・・。
この3万円キャッシュバックサービス、やっている店舗とやっていない店舗があります。キャンペーン中の店舗は、
こちらのブログで紹介していることが多いので、近くの店舗のブログをチェックするようにしておくと、オトクな情報が見つかりますよ。
iPhone 5に乗り換えを検討している方は、1つの選択肢として候補に入れてみてください!
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント