正式に出たら正式版の記事を書きますね!※正式版の記事書きました。続きを読むを参照してください。
とりあえず「今まで通りなら」バージョンです!
もしキャンペーンも料金プランも機種代も一緒だったら・・・
iPhone5の料金が発表されなくてやきもきしている方もいると思いますので、もしキャンペーンや料金プラン、機種代も今までと一緒だったら・・・」という仮定のもと、auからソフトバンクにMNPしたときの料金シミュレーションをしてみます!なお、もしかしたら間違っているところもあるかもしれません。そのあたりはご了承ください。その場合是非教えていただけるとありがたいです。
現在は正式に料金が発表されています。以下を参考にしてください。
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめのまとめ。とりあえず月にかかるお金が知りたかったらこれを見て! – でじつべ
iPhone5は、au版が「テザリング」、Softbank版が「通信料無制限」の利点あり。料金は変わらず
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(Softbankで機種変更編)※追記アリ – でじつべ
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(auからSoftbankへMNPする場合編) – でじつべ
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(SoftbankからauへMNPする場合編)※訂正版 – でじつべ
ソフトバンクからauにMNPする場合
1 解除料+MNP事務手数料+新規契約事務手数料
ソフトバンクが2年契約の更新月じゃない場合、解除料が9975円かかります。また、MNP事務手数料として2100円、契約事務手数料として2835円がかかります。
違約金あり:9975+2100+2835=14910円
違約金なし:2100+2835=4935円
2 iPhone5の機種代金
iPhone5の機種代金を今まで同様、16GB 51360円、32GB 61680円、64GB 72000円としてみます。今回WE ARE auでiPhoneキャンペーンも適用されるとすると、MNPの場合は21000円のキャッシュバックもあります。
16GB: 51360-21000=31360円
32GB: 61680-21000=40680円
64GB: 72000-21000=51000円
3 iPhone5の月々にかかる料金
iPhone5の通信料等です。基本は、
プランZシンプル(980円)+IS NET(315円)+ISフラット(5460円)の合計6755円
ここからMNPの場合は、今までのとおりだとすれば毎月割分の2140円分が毎月引かれますので、
6755-2140=4615円
となります。WE ARE auでiPhoneキャンペーンが適用されれば、毎月980円が引かれます。
4615-980=3635円
さらに、自宅回線がauひかり等の固定通信サービスで「ネット」+「電話」を申し込んでいる場合、auスマートバリューが適用され、毎月の請求から1480円割引に。これは家族がauの場合、全員の請求から引かれます。
3635-1480=2155円
ということで、
auスマートバリューなし:毎月3635円 auスマートバリューあり:毎月2155円
が毎月の支払い総額になります。(ただし毎月の通話料は別にかかります。)
まとめます
さてまとめてみると、
1 解除料必要、auスマートバリューなしの場合
解除料:14910円
毎月の使用料:3635円
機種代を含めた2年間にかかる総額
16GB:14910+3635×24+31360=133510円
32GB:14910+3635×24+40680=142830円
64GB:14910+3635×24+51000=153150円
2 解除料必要、auスマートバリューありの場合
解除料:14910円
毎月の使用料:2155円
機種代を含めた2年間にかかる総額
16GB:14910+2155×24+31360=97990円
32GB:14910+2155×24+40680=107310円
64GB:14910+2155×24+51000=117630円
3 解除料不要、auスマートバリューなしの場合
手数料:4935円
毎月の使用料:3635円
機種代を含めた2年間にかかる総額
16GB:4935+3635×24+31360=123535円
32GB:4935+3635×24+40680=132855円
64GB:4935+3635×24+51000=143175円
4 解除料必要、auスマートバリューありの場合
手数料:4935円
毎月の使用料:2155円
機種代を含めた2年間にかかる総額
16GB:4935+2155×24+31360=88015円
32GB:4935+2155×24+40680=97335円
64GB:4935+2155×24+51000=107655円
このような形になります。
現在は正式に料金が発表されています。以下を参考にしてください。
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめのまとめ。とりあえず月にかかるお金が知りたかったらこれを見て! – でじつべ
iPhone5は、au版が「テザリング」、Softbank版が「通信料無制限」の利点あり。料金は変わらず
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(Softbankで機種変更編)※追記アリ – でじつべ
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(auからSoftbankへMNPする場合編) – でじつべ
これだけ見ればわかるiPhone5の料金まとめ(SoftbankからauへMNPする場合編)※訂正版 – でじつべ
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント