オーストラリアの連邦裁判所がアップルに約1億8千万円の罰金支払いを命じる

Apple

A0002 006864

 

ずいぶん高額。

 

オーストラリア連邦裁判所がアップルに罰金支払い命令。

スポンサーリンク

訴訟関連費用30万オーストラリアドルの支払いも

 

この記事によると、オーストラリアの連邦裁判所がアップルに225万豪ドル(約1億8千万円)の罰金を支払うよう命じたようだ。

 

これはアップルが第三世代の「iPad」を発売した際、次世代高速通信サービスに対応していると示唆していたが、それは事実に反すると判断したもの。そういえばアップルはオーストラリアで返品・返金に応じていましたもんね。

 

それにしても1億8千万円ですか。それに加えて訴訟関連費用の支払いまで命じられてる。なかなか厳しい判断ですね。そういえば日本でもソフトバンクのLTEには対応しない、って噂を聞いたことありますが、その辺は大丈夫なんでしょうか?

via.「豪がアップルに罰金 iPadの宣伝が「誤解招く」」:イザ!

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました