歯がぼろぼろの@dgtubeです。
今回は歯医者選びについて買いていこうと思います。
口コミサイトにうんざり
前回も書きましたが、本当に口コミサイトにはうんざりです。
基本、いいことしか書いていません。
悪い口コミは「○○歯医者」と隠されているサイトすらあります。
挙げ句の果てに、
「信心深く、毎日私の事を一日3回祈ってくださりありがたいです。」
というわけのわからない書き込みまである始末。これじゃ信用できませんって。
大学病院か開業医か
まず迷ったのは「大学病院」か「開業医」かという問題です。
この辺は知恵袋サイトやOKWaveなどで参考になりそうな質問を見つけました。
歯医者,総合病院?大学病院?開業医?どこがいい? | OKWave
総合的に,確率的にみて総合病院・大学病院の歯科と開業医のどれにかかるのが一番無難だと思いますか?
合理的な理由を添えて答えていただけるとありがたいです.
宜しくお願いします.
どの開業医がいいか分からず、近くの歯科大学病院で根と虫歯の治療を受け、完了し、
「また何かあったらいつでもいらっしゃい」 と言っていただきました。
歯医者,総合病院?大学病院?開業医?どこがいい? – 楽天 みんなで解決!Q&A
総合的に,確率的にみて総合病院・大学病院の歯科と開業医のどれにかかるのが一番無難だと思いますか?
合理的な理由を添えて答えていただけるとありがたいです.
宜しくお願いします.
いろいろと眺めてみて結論を出すと、
開業医>大学病院>開業医
という関係になっている模様。
良い開業医は大学病院以上だし、利益優先のところも多数。
当然といっちゃ当然なのですが、
治療優先の開業医:利益優先の開業医=1:9
という投稿もあります。
もちろん第一希望は良い開業医ですが、この関係と割合を見る限り大学病院という選択肢も悪くはなさそうです。
あたりもないけど外れもない、ってとこなんでしょうか。
これじゃ選べない!
どうやら歯医者を選ぶのは本当に難しいようです。
良い医者にあたりたいなら、ネット上ではなく、本当の意味の「口コミ」しかないでしょう。
ということで、どうやら
「家から一番近い開業医」か「大学病院の歯科」
になりそうです。
うーん、決め手がないなぁ。
コメント