口内環境が危ないらしい!
若い人の中で「お口の老化」が流行ってるみたいですよ!甘い物好きは注意!
お口の老化
調査は株式会社フィリップス エレクトロニクス ジャパンが実施。
この調査を通じて、20代、30代の半数近くは、お口の老化が進行している口腔状態であり、若年層からすでに口の高齢化が始まっている現状が明らかになりました。また、お口の老化が進んでいる人ほど、歯間ケアがおろそかだったり、偏った食生活をしていることがわかりました。
なんか自分のことを言われているようで痛いです。
世代別では、口腔状態がより深刻な、口内老化警報、お口の末期症状、口内崩壊のいずれかに該当する人が最も多かったのは「20代(48.6%)」と「30代 (48.1%)」で、「40代(44.2%)」、「50代(43.7%)」、「60代(31.1%)」と年代が高くなるほど該当者数が少ない傾向にありました。この結果から、若年層ほどお口の老化が進行し、深刻な口腔状態にあることが明らかになりました。
若年層のほうがお口の老化が進行しているらしい。
どうやら「甘いものが好き」で「外食しがち」なのに、歯の手入れを「まったくしない」人が多いのが理由みたいです。特に歯間ブラシは非常に効果的なのにめんどくさいからやらない場合が多いんではないでしょうか?
歯医者レポートでも書きましたが、ちょっとでも異常を感じたらすぐに歯医者に行くのをお勧めします。特に歯医者が嫌いな人に!歯医者キライのための歯医者レポートも書いてるので読んでみてくださいね!
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。
Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。
コメント