車を運転していて振動により敏感に痛みを感じたら、あなたは盲腸かもしれない

health

トミカ テコロジートミカ TT-05 トヨタ ハイメディック救急車

 

研究結果が出たようです。

 

道路の段差塗装が盲腸発見の助けになる?

スポンサーリンク

盲腸の診断に役立つ

 

急性虫垂炎になったことはないんですが、あれってお腹が痛いからってがまんしてるとあまりよくないらしいんですよ。我慢強い人はもしかしたら盲腸でもがんばっちゃうかもしれない。もし車に乗って段差塗装の上を通った時、敏感に痛みを感じたら急性虫垂炎かもしれない。

 

オックスフォード大学やストーク・マンデヴィル病院の医師らが発表した今回の研究結果では、虫垂炎の診断において段差舗装上を通るときの痛みが、他の方法に十分匹敵するものであることを示す内容となっているらしい。(via.道路の段差舗装は、盲腸の診断に役立つ:研究結果 « WIRED.jp)

 

この研究によれば、急性虫垂炎の患者は段差舗装上を通るときに敏感に痛みを感じる傾向があることから、患者にこの痛みがない場合、医師はより自信を持って急性虫垂炎ではないと判断できるという。ただ、卵巣嚢腫の破裂などの腹痛でもこういった痛みへの敏感性はあるため、逆に痛みがある場合に必ずしも虫垂炎であると診断することはできない。

 

盲腸かも?と思う患者を車に乗せて、塗装段差の上を走行した時の痛みをみれば、盲腸かどうか判断できる、ってことですね。でも盲腸の診断で車に乗せられて振動を与えられるのはツライ。あ。救急車に乗ってる時に判断すればいいのか。

 

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました