朝起きたら風邪っぽかったので全力で治してみた。効果のあった8項目。

health

kaze

どうやら風邪をひいてしまった@dgtubeです。

 

のどが結構痛いのと熱っぽかったので、初期症状のうちにと全力で治してみた。

 

※これは個人が勝手に行った方法です。これを実行することで風邪をこじらせることもあるかもしれません。その辺は自己責任で。基本的には病院に行くことをおすすめします。

スポンサーリンク

1 買い出しに行く

なにはともあれつらかったですが動けるうちに買い出しに行った。ドラッグストアに行けば全部そろう。

 

買った物は以下の項目に書いていく。

 

2 熱い風呂に入る

帰ってきたら「アミノサプリ」を持って熱めの風呂につかる。

水分補給を行いつつ、30分くらいつかって汗だらだらになって出る。

昔は風邪引いたら風呂はだめだと言われたもんですが、風呂に入ると体についた風邪の菌が消えるとか、新陳代謝があがるとか、昔とは違う見解が多かったのでやってみた。

熱があるときとかはやめといたほうがいいみたい。

もちろん湯冷めには注意した。

 

3 ビタミンとミネラルのサプリを飲む

DHCの健康食品「ビタミン/ミネラル」を飲んだ

とにかく「ビタミンと亜鉛をとれ」という話しだったので直接サプリメントで摂取。今までサプリメントは使ったことがなかったんですが今回は思い切って購入。

 

4 アミノバイタルを飲む

クエン酸とアミノ酸がいいということでアミノバイタル リフレッシュチャージを飲んだ。

風邪の体にしみわたります。

 

5 飲料はアミノサプリ

アミノ酸さらに追加。今まで風邪のときポカリ飲んでたけど今回はアミノサプリ。

これ、冷やさないのがいいらしい。とにかく体を冷やすのがダメみたいなので。室温で飲む。

 

6 風邪薬を飲む

どれを飲んでいいかわからないので適当に「新フォルチュア」ってやつを飲む。粉薬。

 

7 ヴィックスをなめる

どうやらのどが痛いのにはこれがかなり効くらしいとのことで購入

たしかになめてるとのどがかなり楽。

 

8 寝る。とにかく寝る。

ふとんをかけてあとは寝る。眠くなくても横になって目を閉じて寝る。

 

結果

朝起きて「やばい!」と思ってこれらの項目を実行したのが午前中。そしてだいたい夜9時か10時くらいに起きたらのどの痛みほとんどなし、体のだるさもなし。どうやらひとまず乗り越えたらしい。

 

初期症状で「まあ大丈夫か」とそのままにしておいて熱が上がってしまい、苦しんだこともあった。今回はそれが避けられてうれしい。どうやら効果はあったようだ。よく初期症状のうちに意識して治すことは大切と言われているが、まさにその通りだと思った。

 

まだ油断は出来ないのでビタミン・亜鉛・アミノ酸・クエン酸の摂取を意識し、完全に復活をとげたいと思う。

 

 

 

 

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。

もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。

Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。

  

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました