大好評「食べてみた」シリーズ。
「ちょこっとひんやり!?ハッピーターン」を買ってきて食べてみた。
確かに「ちょこっと」ひんやり!?
このエントリー
亀田製菓「ちょこっとひんやり!?ハッピーターン」を発売、キャンペーンも実施中! – でじつべ
で紹介した「ちょこっとひんやり!?ハッピーターン」。どうにもこうにも「!?」が気になってしまったので、買ってきた。
触った瞬間「ひんやり」
こちらがパッケージ!やっぱり「!?」が気になる。自分のひんやりさ加減に自信がないのだろうか。とりあえずあけてみる。
うん、見た目は普通のハッピーターンだ。さて食べ・・・。え?気のせいか?触っただけでひんやりしてる。いや、これは思い込みかもしれない。普通のハッピーターンも触ったらこんなもんだった気がする。でも触った瞬間ひんやりした!と思うんだけどな・・・。ということでたぶん気のせいですがひんやり感を感じつつ口へ。
確かにひんやり。口に含んだ瞬間にひんやり感あります。これは確か。ただその感覚は一瞬で、あっという間に普通のハッピーターンになります。ちょっと濃いめのハッピーターン。
ここまできたらなんでひんやりするのか知りたい!ということで原材料を見てみた!
原材料名:米(国産、米国産、タイ産)、植物油脂、でん粉、エリスリトール、砂糖、たんぱく加水分解物(大豆を含む)、食塩、デキストリン、加工でん粉、調味料(アミノ酸)、植物レシチン(大豆由来)
明らかにあやしいエリスリトール。聞いたことないエリスリトール。調べてみた。
このページによると、
エリスリトールは溶解時の吸熱作用が高いため、口に入れた時、ひんやりとしたさわやかな冷涼感が口中に広がります。 キャンディー、錠菓、チョコレート、チューインガム等に使用すると、さわやかな冷涼感を持った新製品ができます。
とのこと。やはりこれがひんやり感の正体だったらしい。そしてやはり触った瞬間ひんやりしたのは気のせいだったらしい。思い込みってこわいわ。
ということでまさに「ちょこっとひんやり!?」感が楽しめるハッピーターン。お味も普通のハッピーターンと変わらないので安心して試せます。期間限定なので体験したい方はお早めに!
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント