うわさの「いなばのタイカレー缶詰」を買ってきた。驚くほどうまかった

food

いなばツナ&タイカレー

 

紹介した手前買ってきましたよ。

 

うわさの「いなばのタイカレー缶」をゲット。食べてみました。

スポンサーリンク

うまー。まじでうまー。

 

このエントリー

 

メモ:ローソンストア100で売られている「いなばのタイカレー缶詰」がうますぎると話題に – でじつべ

 

では、「いなばのタイカレー缶」がうまい!と話題になっていることを紹介しました。そして責任をもってゲット!食べてみた。

 

カレー缶

 

いなばツナとタイカレーレッド

缶の外観。そんなにおいしくはなさそう。

 

いなばツナとタイカレー

あけてみた。ハーブっぽい匂いが充満。かなり食欲をそそります。

 

いなばツナとタイカレー

かけてみた。量は少なめ。

 

レビュー

 

一口食べて、「うまー」。いわゆる家で作るようなカレーとは全然ちがう、香辛料がしっかりときいた本格的な味。かなりくせになる、後引く味です。「量は少なめ」と書きましたが、味がかなり濃いため、カレー皿1杯分は余裕でいける。もう少しいってもいいくらい。

 

温めてからかけるか迷ったんですが、ごはんがほかほかであれば、問題なし。温める手間は必要ありません。そのままかければOK!お手軽。

 

缶には「香辛料のハーブの葉はお好みにより加えたり、また、取り除いてお召し上がりください」と書いてある。それほど香辛料がきいてるってこと。具には大きなシーチキンのようなものが2つ入っていてボリューミー。

 

原材料名のところには、

かつお、ココナッツミルク、レッドカレーペースト(にんにく、唐辛子、レモングラス、食塩、ガランガル、こぶみかんの葉、シャロット、ムング豆)、砂糖、大豆油、唐辛子、こぶみかんの葉、増粘剤(加工でんぷん)、クエン酸

と書いてあります。内容量は125g、原産国はタイ。

 

たった100円で本格的なタイカレーが楽しめます。米さえあればこの缶だけで大満足。食費が厳しいときや料理がめんどくさくなったときのために、この缶詰をストックしておけば、かなり便利です。しかしストックしておくとこればっかり食べちゃいそうでこわい・・・。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

  1. […] うわさの「いなばのタイカレー缶詰」を買ってきた。驚くほどうまかった … […]

タイトルとURLをコピーしました