ペヤングソースやきそばの由来
ペヤングソースやきそばって美味しいですよね。お湯を切るときにシンクが「ボンッ」と言ってビビって麺を落とすのは基本として、ソースを入れたあとフタをして振ればまんべんなく混ざると言われたけど実際やってみると上蓋についているソースがもったいないのでもうやってないといった思い出の詰まったペヤング。早く由来を教えろ。
ということで「ペヤング」の由来。
「ペヤングソースやきそば」は、実は最初は「ペアでヤングなソースやきそば」という商品名だったそうですよ。要するに若いカップルに食べてもらいたかったんですね。で、「ペアでヤングなソースやきそば」ってのが長いので、「ペアヤングソースやきそば」にしたらしいけど、まだ長いから「ペヤングソースやきそば」にしたらしい。
それだけですけども。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント