最後はここにたどりついた!味覇(ウェイパー)激ウマ簡単レシピ厳選3品

food

uxeipa

ウェイパーを買って料理の世界が変わった@dgtubeです。

 

以前紹介した味覇(ウェイパー)ですが、超オススメレシピが3つにしぼれました。

すべてレシピは3ステップ以下!材料も最小限。

めちゃくちゃカンタンなのにうますぎる厳選レシピ3品です。

スポンサーリンク

1 味覇スープ

 

材料(1人分):

・水(150ml〜200ml)

・スープに入れたい野菜など(お好きな物をどうぞ)

・ウェイパー(小さじ1〜お好みで)

・醤油(大さじ1/2〜1)

・塩(少々)


レシピ:

1 鍋に水とウェイパーを入れ、沸騰させる

2 沸騰したら野菜などを投入。

3 塩と醤油を入れる

 

たったこれだけ。卵を入れる場合は塩と醤油を入れたあとが良い。これだけでカンタンに中華料理屋のあのスープがご自宅で。

 

2 味覇ドレッシング

 

材料(1人分):

・ウェイパー(小さじ1〜お好みで)

・酒(小さじ1、この量で全体を調整)

・塩(少々)

・粗挽き黒こしょう(適量、なくても良いがあった方が美味)


レシピ:

1 お皿にウェイパーと酒、塩、こしょうを入れ電子レンジで20秒ほど温める

2 混ぜる

 

はい、これだけです。サラダにかけて食べてみてください。うますぎます。特に水菜との相性がバツグン。温める前にチューブニンニクを1cm弱入れたり、最後にごま油をちょいとたらしたりしてもうまー。

 

3 味覇みそラーメン

 

材料(1杯分):

・水(300〜400ml)

・ウェイパー(大さじ1くらい)

・みそ(大さじ1)

・チューブにんにく(1cm弱)

・めん(1人分)


レシピ:

1 お湯を沸かす。それとは別に同時にめんをゆでておく。

2 沸いたお湯に、ウェイパー、みそ、にんにくを入れる。

3 混ぜたらめんを入れる

 

以上で終了。スープの素は入りません。スーパーで麺のみを買うようになりました。

 

まとめ

いろいろ料理してみましたが この3品は鉄板、リピート間違いなしです。

こんなにカンタンなのに、まるでお店のようなウマいものが作れるのは驚きです。

是非ともお試しください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。

もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。

Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。

  

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました