ASUS、iPadより軽いWindows 8搭載10.1型タブレットを発売、59800円

digitalmono

NewImage

 

欲しいです。

 

Windows8搭載でiPadよりも軽い、と。

スポンサーリンク

59800円で販売中

 

Windows 8はタブレット型端末で真価を発揮するともっぱらの噂ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?@dgtubeです。

 

このたびASUSTeK Computerは、Windows 8を搭載した10.1型タブレット端末「VivoTab Smart ME400C」を19日に発売した。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は59,800円前後の見込み。楽天は既に売ってます。

 

ASUS
ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-BK64 ブラック

 

スペックは以下のとおり。

 

■製品概要
●製品名:ASUS VivoTab™ Smart ME400C
●発売予定日および予想価格:
・ASUS VivoTab Smart ME400C
・2013年1月19日(土)/オープン価格(予想実売価格:59,800円)
・ME400C専用トランスリーブ:
・2013年2月上旬以降/オープン価格(予想実売価格:4,280円)
・ME400C専用トランスリーブ・Bluetoothキーボードセット:
・2013年2月上旬以降/オープン価格(予想実売価格:9,980円)


●主な仕様:
・ASUS VivoTab Smart ME400C
・型番/カラー:ME400-BK64(ブラック)、ME400-WH64(ホワイト)
・OS:Windows 8 32ビット正規版
・CPU:インテル Atom Z2760(1.8GHz)
・メインメモリー:2GB
・液晶:10.1型ワイドTFTカラータッチスクリーンIPS液晶(LEDバックライト)
・表示解像度:1366×768ドット(WXGA)
・eMMC:64GB
・Webストレージ:ASUS WebStorageサービス(32GB/36か月無料体験版)
・無線LAN:IEEE802.11b/g/n
・Bluetooth機能:Bluetooth 4.0
・センサー:GPS、電子コンパス、光センサー、加速度センサー、ジャイロスコープ、磁気センサー、NFC
・インターフェイス:microHDMI出力×1、microUSB×1、microSDメモリーカードスロット×1(microSDHCカード対応)
・Webカメラ:
アウトカメラ:800万画素
インカメラ: 200万画素
・バッテリー駆動時間:約9.5時間
・本体サイズ:262.5(幅)mm×171(奥行)mm×9.7(厚さ)mm
・質量:約580g

■ME400C専用トランスリーブ
・型番/カラー:90XB00GP-BSL000(ブラック)、90XB00GP-BSL010(グレー)、
90XB00GP-BSL020(ブルー)、90XB00GP-BSL030(ピンク)
・本体サイズ:262(幅)mm×172(奥行き)mm×1(厚さ)mm
・質量:約145g

■ME400C専用トランスリーブ&Bluetoothキーボードセット
・型番:90XB00HP-BSL040(ブラック)
・Bluetooth機能:Bluetooth 3.0
・入力機能:87キー日本語キーボード、マルチタッチ・タッチパッド
・インターフェイス:microUSB×1
・バッテリー駆動時間:約3週間(満充電時)
・本体サイズ(キーボード):259(幅)mm×167(奥行き)mm×5.1(高さ)mm
・質量(キーボード):約390g

 

とにかく薄さ9.7mm,軽さ580gなのに10インチというのがそそります。液晶もIPSだし。専用Bluetoothキーボードや、iPadでいうスマートカバーのようなものも2月上旬に発売されるようです。

 

キーボードつけたらノートパソコンですな。これは欲しすぎる。誰か買ってください。@dgtubeです。

 

ASUS
ASUS VivoTab Smart ME400C ME400-BK64 ブラック

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました