ThinkPad Tablet 2がきたから開けてみた(開封の儀)

computer

 

なにか

 

すごい可能性を感じる

スポンサーリンク

薄い!軽い!なんてこったい!

 

とある理由で、ThinkPad Tablet 2がやってきたので開封してみた。

 

 

とりあえず薄い。ビビった。

 

てっきり、Windows搭載タブレットは「重くて厚い」と思ってました。しょせんAndroidやiPadとは別物だろうと。

 

ところがめっちゃ薄い。めっちゃ軽い。

 

カタログスペックで厚さ9.8mm、重さ570g。iPadが厚さ9.4mm、重さ662g。あれ?iPadより軽いやん。しかも100g近く。

 

取り出した瞬間に笑いがこみあげましたよ。「うすっ!かるっ!」。このボディにフルのWindows 8が入ってるなんて信じられません。

 

Windows 8はタブレット用のOSだね

 

Windows 8、なんて使いにくいんだ!と思ってました。操作がガラッと変わってしまってわけわからんし、マイクロソフト何を血迷ったかと思ってたんです。

 

しかしタブレット型端末で使ってみると評価は一変。リボン表示ええやん!

 

Windows 8への印象ががらっと変わりました。Atomでもサクサクでヌルヌルの動作。これはかなりいいかも?

 

ペンついてます

 

Galaxy Noteにあこがれて生きているわけですが、このThinkPad Tabletにもスタイラスペンがついています。しかもこれ、今流行のタッチペンみたいに先が太いものではなくて、普通の細いスタイラス。これで文字や絵がかけちゃいます。

 

これがまた便利。ちょっと手書きのメモがしたいときなど、かなり重宝します。

 

思ったよりググっとくるおもしろデバイス

 

開封しただけなんだけど、いい意味で期待を裏切ってくれたThinkPad Tablet 2。これ、使いようによっては最強端末になるんじゃん?

 

次回はネックとなりそうなAtomプロセッサーの実力を検証していきたいと思います。

 

 

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!

 

 


このブログでは、「知ってるとちょっとイバれるネタ」や「オトクな情報」を毎日ガンガン更新しています。Twitter、RSS、Facebookでは最新情報を随時お届けしていますので、ぜひ登録、フォローをお願いします!

facebookボタン

 

タイトルとURLをコピーしました