いいわけにも聞こえますが
人生において大切なことかと。
足し算より引き算
マンガ「BLEACH」でちょっとした話題になっているのが、背景が「白い」こと。手を抜き過ぎと噂されていましたが、本人から真相が語られたそうです。
何を描くべきか、より何を描かないかが重要。絵に関してもセリフに関してもそうです。 たとえば背景だったら、あえて描かずに白く見せることが大事だったりする。
コマの中にキャラクターを描くことはもちろん大事なんだけど、じつは何も描かれていない、
余白の部分こそが大事なんじゃないか、と最近思うようになってきた。
今どこにいるかとか、どういう状況かとかを説明するために背景は必要なんですけど、
ここには背景があっちゃだめだ、というシーンがある。
何もないことが”溜め”になって次のコマに生きたりするんです。
(via.ブリーチの背景が白い理由が判明…久保帯人先生「何を描くべきか、より何を描かないかが重要」 : ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto)
計算された「白」とのこと。なにやら言い訳っぽい気がしないでも無いですが、まともに受け取るとこのことは人生において大切なことかと。やりたいことを追求していく姿勢も大事ですが、やりたくないことを切り捨てる作業を先に考えると、目の前の道が一気に開けてくるのかもしれませんよ。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント