こんにちは。はじめまして。@dgtubeと申します。
このたび、一念発起してブログを始めようと思います。
アメブロか?FC2か?はたまた・・・といろいろ考えましたが、やるならとことんやろうと。
まずはいわゆる「ブロガー」として有名な方々のブログを見て回ることから始めました。
すると、ほぼすべての方が「WordPress」か「Movable Type」というものを使っているということが判明。(後者は「ムーバブルタイプ」と読むそうです。「モバブルタイプ」かと思ってました。)
ここでまず一つ、悩みました。どっちにしよう。
さんざん迷ったあげく、「WordPress」を選択。
理由は、いろいろなページを見てみると、「最近ノッてきてる」雰囲気を感じたから。
そんなもんです。
これで「WordPress」を使ってブログを作るんだ!ということが決定。
次に行ったのは、「WordPress」が使えるレンタルサーバーを探すこと。
そして独自ドメインを取得すること。
特に独自ドメインを取るのは夢でした。
なんかかっこよくありませんか?そうでもないですか。そうですか。
とても敷居が高いと思って予算も確保し挑んだわけですが、これがまた、意外とあっさりなんです。
「ムームードメイン」というところでドメインを取得しました。好きなドメインを入力し、取得済みでないかを確認。あとはボタンをぽちっ、ぽちっとしていけば簡単に終わります。値段も.netで1年950円ですって。1年で950円ですよ?一ヶ月にしたら約80円です。こんなもんなんですね。驚きました。
次に同じ会社の「ロリポップ」というところでホームページのスペースも借ります。これも1ヶ月で200円ちょい。これでオリジナルのドメインとサーバーのスペースを手に入れることができました。
さて、次は「WordPress」のお勉強・・・
これが思ったより大変で、いろいろ回り道をしました。
次の人の参考になればと思いますので、記事に起こしながらやってみたいと思います。
ということで、この記事はブログがまだこれっぽっちもできていない時点で書いています。日の目を見るときがくるでしょうか。とても心配です。
「WordPress」のお勉強をしながら、「ブログの記事を書く」というチャレンジをしてみます。
これが公開されることを祈りつつ、最初の記事を終わります。
コメント