Pogoplug Family ブロガーミーティングin日本橋 流れをざっと追ってみた

blog

写真 12 07 19 19 13 24  1

 

ちょっとまとめてみました。

 

7/19、Pogoplug Family ブロガーミーティング!

スポンサーリンク

目次

 

0.開会前

 

1.@kogureさん自己紹介

 

2.Pogoplug CEO ダニエル・プッターマン氏のお話

 

3.@kogureさんプレゼン

 

4.3名によるライトニングトーク

 

5.質疑応答

 

6.ご歓談

 

0.開会前

 

異世界。まるで異世界。セレブレティの街。そしてブログで紹介した「大黄金展」を見に行こうと思って日本橋三越に入ったのが間違いだった。場違い感ハンパなかった。黄金展もハンパなかった。

 

ということで、最寄りは「三越前」駅のWIRED CAFE NEWSに行ってきた。とてもステキなカフェだった。今度行く。千疋屋総本店とともに行く。まってろWIRED CAFE

 

会議室を想像していた私にはまさかの場所での開催となったわけですが、そこは外には出さないように意気揚々と会場へ。オレンジジュースもらって席へ。

 

[N] 【参加者募集】「Pogoplug Family」ローンチ記念ブロガーミーティング開催します!【7/19】

こちらのネタフルさん主宰、Pogoplug Familyのブロガーミーティングにやってきました!

 

写真 12 07 19 19 13 24  1

電光掲示板みたいのになんか流れてる!すげえ!

 

写真 12 07 19 19 13 57  1

 

ジュース飲み放題だ!オレンジジュースうめえ!オレンジの味がする!会場前はこんな感じでいつもながら適当でした。ごめんなさい。

 

1.@kogureさん自己紹介

 

コグレさんあいさつ。Pogoplugと出会ったきっかけを話す。最初のブロガーミーティングに参加したのがきっかけで今回主宰することになった。 ここでサプライズゲスト登場!CEO このブロガーミーティングのために来日したらしい!同時通訳してるよ!

 

2.CEO ダニエル・プッターマン氏のお話

 

英語!同時通訳意訳過ぎる!まあそんなことはいいとして、わざわざこのミーティングのために来日してくださったCEO。熱い話しをしてくれました。

 

Pogoplugの紹介してる。1つのアカウントに5名のユーザーが付属しているので家族や友人をメンバーに加えて楽しむことができるよ!

このサービスでは、いろいろな端末を使って、どこからでも家のハードディスクに保存することができるよ!

年間1980円払えば端末ももらえるらしい!デバイスとしてだけではなく、1つのサービスとしてみなさまに紹介できるよ!

過去の1年間でいろいろなプラットフォームに関するソフトを作ったので、どこからでもバックアップできるよ!

本日たった今、USのチームがこのキャンペーンをアップした。今から1980円のサービスが使えるようになりるよ!

 

超意訳でしたがそんな感じのスピーチだったと思います。

 

3.@kogureさんプレゼン

Pogoplugはどういうものか

 

パーソナルクラウドサービスである、セットアップが超カンタン!、ストレージはUSB接続でつなげる、中身は写真、動画、PDF、iTunesの中身など、iPhoneやAndroidからアクセス可能

 

Mobile 7980円、Classic 4706円

 

Pogoplug Mobileがもらえるらしい!やった!太っ腹!!!Classicかと思ったよ!

 

Pogoplugの良いところ

 

とにかくカンタン(忘れて困る設定がない)、USBにハードディスクを接続してクラウドサーバーに、SDメモリカードでも良い、デスクトップにマウント、とにかく大容量(入れておくか悩む必要がない)、iPhoneに同期しきれない音楽データを入れられる、3Gでもストリーミング再生できる、これまで削除していた写真もとっておける、気兼ねなくなんでもバックアップできる、どこからでもアクセスできる、思い立ったときにデータにアクセスできる、iPhoneから自動で写真をアップロードできる、すべてのクラウドを串刺しできる、共有が著しくカンタン

 

今回開始されるPogoplug Familyのサービス特徴

家族で1つのフォルダを作成し、そこにファイルを集約してアップロードすることが可能、家族一人ずつフォルダを作成することも可能、パソコンは必須でなく、Pogoplug&スマートフォンの組み合わせだけで使用可能

コグレさんの使い分けポジション

とにかくなんでも入れる、デスクトップからシームレスにアクセスできる。スマホからアクセスできる。

他のに似た様なサービスとは、細かい単位のクリップならEvernote、コラボレーションならDropbox。といった使い分けをしている。

こういう使い勝たしたら便利じゃないかな?

Fluidというソフトでウェブアプリ化する。URLを入れて保存すると、Webがアプリ化する。Dockに入れられるようになる。Pogoplugをアプリ化して使うとアクセスしやすくて便利!

 

このような使っている人だからできるプレゼンでした。ありがとうございました。

 

4.3人によるライトニングトーク

 

1.村上さんのライトニングトーク!(flick!digitalの編集長の方!)

 

雑誌を作るときに写真の量がハンパじゃない!1日5GBのペースで増えていく!カメラの性能が良くなるとサイズもでかくなる!そこで、Pogoplugなら、、、「大容量」「スタッフで共有したい」「いつでも、どこでも」「セキュリティと安全性」という利便性をいかせるんじゃないか?

 

以上のことから、Pogoplugが気になる!flickの8月号に記事を掲載するよ!

 

いしたにまさきさん

 

MacBook Pro Retinaですべて変わってしまった

 

ライフ・スライスプロジェクト=首にカメラをかけて、勝手に10分ごとにシャッターが!というプロジェクト。

 

2001年からの写真データが約8万枚。

 

MacBook Pro Retinaで変わった

 

メインマシンになってしまった、写真の修正とか加工とか全部やる、そうなってくると足りない!Dropbox容量倍になったけど足りない!だからPogoplug使いたい!

 

ほりさんのプレゼン 〜こうやって使っています〜

 

Lifehacking.jpのほりさん!Pogoplugはあまりに過小評価されている!家に持ち帰るとなにが起こるのかを説明します!

 

1分で開ける!5分でつなぐ!差し込んで緑がつけばオッケー!Webサイトにいってサインアップ!ここで注意!目の前のランプがオレンジになっていたらつながりません!

 

15分後には完了!iOS版入れる!ここで注意!設定から「ライブラリを再読み込み」をすれば全部見られるようになるよ!地下に潜っても動画を視聴することができた!

 

Evernoteと同じく、メール添付送信機能もある。

 

Dropboxと何が違うの?Dropboxは、容量制限、課金、HDD圧迫という問題がある。Pogoplugは容量無制限!

 

Evernoteをファイル置き場にしなくていい→ファイルシステムを意識しない場合はEvernote、本当に倉庫の役割をするのはPogoplug

 

Pogoplug:「Photo Movies eBooks Archive」 Dropbox:「WorkingFiles」 Evernote:「2ndBrain」

 

「娘アーカイブ」として使う(主におじいちゃん用)

 

Pogoplug=ファイルアクセス、共有に近道をつくる!

 

5.質疑応答

 

ハードディスクが壊れてしまった時の対応はあるのか

 

1つの方法としては、もう1つハードディスクをつないでペアリングをしておくこと、2つ目の方法としては、自宅に1台、勤務先に1台置いて同期する。これはPogoplugならではの機能。

 

また、クラウドストレージがあるので、そちらにアップロードしておけば大丈夫。それぞれのみなさんによって使い方もまちまちなので、各自にあった方法でリスクマネージメントはしていただければ、とのこと。

 

クラウドサービスを始めた理由は?

 

いろいろなクラウドの形を提案するために始めさせていただいた。これからは、パーソナルクラウドを前面に押し出していく。

 

PogoplugのTeamとFamilyの違いを教えてください

 

FamilyとTeamは大きく2つの違いがある。Familyは1980円の費用と、追加出来るユーザーが5名。Teamの場合は、独自のドメインを使ったり、ユーザーを5名以上(有料になるが)追加していくことができる。

 

海外だと新しいものが発売されているようだが、日本ではいつ頃になるのか?

 

現在のところ他のデバイスに関しては日本国内で発売予定はない。将来的には発売する方向で検討している。

 

Pogoplugが日本で発売されて、バッファローのハードディスクの中にその機能が入っていった。最近ほかの会社や新しいハードディスク、家電商品にこの機能が実装されていくということはあるのか?

 

基本的にPogoplugはバッファローさんとだけ共同することになっている。他のパートナーとやる可能性もある。

 

6.ご歓談

 

軽食きた!まってた!そしてフリードリンク!カシスソーダ飲んだ!その場で作ってくれた!セレブリティ!

 

写真 12 07 19 20 47 22

自分の皿にもったあとのを撮るという大失敗。もってあった皿を撮るのが正解。

写真 12 07 19 21 03 52

2枚目

 

軽食のはずなのにお腹いっぱい頂きました。たぷたぷ飲ませていただきました。また楽しくお話し出来た人、名刺を強引に渡してしまった人などいろいろありましたが、とにかく楽しかったです!そしてなにより頂いたPogoplugを実際に使ってみて、レビューを書いていきたいと思います!本日はおつかれさまでした!また今日お話ししさせていただいた方、ありがとうございました!@dgtube(でじつべ)でした!

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました