【厳選10コ】使ってなきゃ損するGoogle Chromeショートカットキー【迅速】

blog

google chrome
google chrome / toprankonlinemarketing

 

ブログを書くときに大切なのは、テンポのいい入力とテンポのいい情報収集だ。

 

今回は私がMac版Chromeで「これを使っていないのはもったいなすぎる」と思う10個のショートカットを厳選して紹介する。

スポンサーリンク

ウインドウ・タブ関係

 

Command+T 新しいタブを開く
Command+Tab 次のタブに切り替える
Command+Shift+Tab 前のタブに切り替える
Command+1〜8 特定の位置番号のタブに切り替える
Command+9 最後のタブに切り替える

 

この辺のタブ切り替えは必須。特に最後の特定の位置番号のタブに切り替えるはオススメ。良く見るページは左から順番に位置を固定。これだけでいちいちマウスをクリックしてタブを選択する必要がなくなる。

 

ウェブページ関連

Command+R ページ再読み込み
Command+F 検索バーを開く
Space ウェブページを下にスクロール
Command+option+F ウェブを検索

 

基本的なものばかりだがどれも必須。「検索バーを開く」をした後は、「returnキー」を押せば次の候補にうつれる。最後の「Command+option+F」は、検索バーをクリックするより速い。とにかくなるべくキーボードから手を離さない。

 

テキスト関連

Command+option+C 現在表示しているページのURLをコピー

アドレスバーダブルクリック→右クリック→コピーは時間がもったいない。これで一発。

 

まとめ

 

本当に基本的だと思っているもの(切り取り、コピー、ペーストなど)を除いたとき、最低これだけは覚えておきたい。ウェブブラウジングや情報を得る速度が全然違ってくる。10個だけだから覚えるのもカンタン。ショートカットキーを覚えたいと思ってる人は、まずはここから始めてみよう。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました