カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥350
@isloopさん、お騒がせして申し訳ありませんでした。
するぷろ for iPhoneを購入して約2ヶ月。あきらめていたエラーがやっと解決しました。
エラーとその対処
結論から言います。エラーの内容は、
・「Submit Post」で投稿したとき、かなり時間がかかる
・その後、「401 この投稿は編集できません。」というErrorが出る
・投稿はできているが、カテゴリーが反映されない
・投稿できていないことになるのでするぷろ側の記事が消えない
解決方法は、
・「Settings」内、「EndPoint」のURLをhttp://dgtube.net/wp/xmlrpc.phpから、http://dgtube.net/xmlrpc.phpに変更する
でした。実ファイルはwp以下にあったのですが、ルートディレクトリを指定しないとだめだったようです。
解決へのあれこれ
検索しても全く出てこなかったので、だれもハマらない部分なのかもしれませんが、もし万が一同じ悩みの人がいた人のために書いておきます。ちなみにエラー画面はこれ。
購入当初はいろいろな設定を見直したんですがダメで、あきらめていました。ところが最近のバージョンアップでみんな楽しそう。「便利になった!便利になった!」って言ってる。iPhoneでの更新をあきらめてたのにそんなこと言われたらなんとかしたくなります。そこで思い切って@isloopさんにツイート。
そりゃもうありがたいことにすぐに返信をいただきました。迅速な対応。
@dgtube ブログサービスはWordpressでしょうか?BlogIDは1になってますでしょうか?
@dgtube おそらくWordpressの設定がひっかかってるとおもわれます。プラグインがあやしいかもしれません。
@dgtube それかアカウント名、パスワードに英数字以外のものがはいってませんか?
どんだけいい人なんだ。本当にありがとうございます。
ということで、何度もやったアプリの再インストールから。やっぱりだめ。そこでWordPressのプラグインを1個1個外していって確認。それでもだめ。投稿はできるんだけど十分じゃないし、エラーもでるという中途半端な状態なのでどうしたもんかわからない。
そこでもう一度「Setting」を見直してみることに。「するぷろ」の設定方法ページには
– EndPoint WordPressは、ブログのトップページと同じ階層にあるxmlrpc.phpのURLを指定してください。
と書かれている。この「トップページと同じ階層にある」ってところでひっかかっちゃったみたいです。私の環境だと「xmlrpc.php」は「wp」フォルダの中にあったので、その場所を指定していました。しかしどうやら、トップ階層を指定するべきだったようです。そう書いてありますもんね。すいません。ルートのphpファイルでrequireして読み込んでいる関係でしょうか。
ということで、無事に投稿できるようになりました。こちらの設定ミスで騒いでしまって申し訳ない。「投稿できないわけじゃないけどすごく不便」という中途半端なエラーだったので「そんなもんか」と投げ出しかけましたが、するぷさんのおかげでなんとかなりました。感謝。
これからは「するぷろ」を使ってiPhoneからもガンガン更新していきたいと思います!
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥350
コメント