キャンセル待ちしたかいがあった!
満員でキャンセル待ちだった「市川ブログ合宿」。なんとかすべりこみで合流することができました!
あきらめて二度寝
何度も何度もATNDのページをチェックしては、「あー、キャンセルでてないわー」と思い続けていた。そして昨日の夜、満員なことを確認し、「明日8時に起きてだめだったらあきらめよう」ということで寝ました。グーグー。
そしてスッキリ起床!すぐチェック!満員!残念!ふて寝する!ということで二度寝!!!
起きてiPhoneをチェックしたら・・・
ノー!寝てたよ!ふて寝してた!ということで早速返信。遅れて参加することに。さくっと準備して車で出発!
会場近くまで「ぶいんっ」とやってきましたが、コインパーキングが見つからない!というか、
「500円〜1000円くらい」の「500円」を狙ってたからいけないんです。ケチってごめんなさい。
結局は1日最大1000円のところを見つけ駐車!あとは歩いて行くだけ!途中工事中のおじさんが3人も「こんにちは〜」と話しかけてきてくれるという快挙をなしとげつつ、会場へ。
アウェイ!アウェイ!緊張しまくり!でも名刺交換などしていただき、今やっとブログの執筆に落ち着きました。
みなさんは自己紹介等したそうなので、ブログ上で自己紹介します!見てください!
自己紹介
でじつべ
Mac、iPhone、iPadを中心としたデジタルガシェット、Web系コンテンツ、食べ物、文房具やTUBEまで、様々な気になる話題を毎日更新するブログです。ブログ開始は4月下旬。一ヶ月とちょっとたちます。
好きなもの
1 TUBE
夏の歌でおなじみ「チューブ」が大好きです。毎年ライブは欠かせません。来週6/10にはこの会場のすぐ近くにある「市川文化会館」でTUBE LIVE AROUND 2012 “Keep On Smilin’”やります!チケット完売らしいですが。
2 ヨーヨー
一応「プロスピナー」らしいです。自宅のヨーヨーコレクションは100を越えます。そんなにウマい訳じゃないんですが。最近あんまやってないし。ジャグリング全般が好き。「ボール」とか「ジターリング」とか「ディアボロ」もやります。
ブログ執筆の環境
ブログ自体は独自ドメイン取得してWordPressで運営しています。
MacBook Air
お気に入りのMacです!家では24インチのディスプレーとつないで2画面で運用しています。モバイルルーターはXiのやつ買いました!毎月5円です!
ブログエディタ:MarsEdit
MarsEditを使っています。Skitchで取り込んだ画像などをドラッグ&ドロップで挿入できるのがお気に入り。リッチテキストでもHTMLソースとの切り替えもスムーズで、これがないとブログ書けない!ってくらい便利に使ってます!
スクリーンキャプチャ:Skitch
とても便利です。トリミングや影をつけるのもすぐにできて、MarsEditにもカンタン貼付け。画像への書き込みもできるし、手放せません。
FTPソフト:Cyberduck
フリーですから。それだけの理由で使ってます。動作が遅いかなぁ。
テキスト入力補助:DashExpander
ブログをリズム良く書くには必須!HTMLタグや自己紹介など、良く入力するものは次々と登録していきます。どんどん入力が効率的になっていくのがたまりません。
情報収集:Reeder
RSSに登録したサイトを一気読み。気になってブログ記事にしたいのはスターをつけます。それほどでもないのは「ねたつべ」の材料としてPocketへ。昔ぽちぽちサイト巡回してたのがばからしくなってしまいます。ブログ初めて今までの何倍もの情報が毎日入ってくるようになりました。
アプリ紹介:AppStoreHelper
iPhoneやMacのアプリを紹介するのに便利なアプリ。プロブロガー養成セミナーで教えてもらいました。便利です!
iPhone
iPhoneでブログを書くことは基本的にしません。Twitter見たりReederとPocketで情報収集したり。たまにとった写真はEye-Fiで即パソコンへ!
iPad
買ったんだけど全然使ってない・・・。いい活用法があれば教えてくだされ。
EOS kiss X4
一眼レフカメラ!最近は天気がよければ一緒にお出かけ、アイキャッチ画像を集める。Eye-Fiカード入ってるから、写真を撮った瞬間にiPhoneとMacBook Airに同期されます!
ポメラ
ちょっと外でブログ書きたい!って時はこれ。テキスト入力して家でUSBケーブルつなげば一発取り込み!なにげに便利です。
こんなところです。
Twitterは@dgtube、Facdbookはでじつべ -Digital Tube-です。特にFacebookの「いいね!」が少ないので「いいね!」してくれたら喜びます。よろしくお願いします!!!
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。
Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。
コメント
[…] #ichikawa_blog 市川ブログ合宿にすべりこみで合流してみた&自己紹介&環境紹介 #ichikawa… […]
[…] #ichikawa_blog – でじつべ dgtube.net/blog/1990/ […]