おかげさまでこのブログへのアクセスも次第に増えてきました。
みなさまに見ていただけるのは本当に幸せなこと。感謝の気持ちでいっぱいです。
ところで、もちろんアクセス数は日々上下するわけですが、そこに法則があることを発見したので書いてみます。
たまたまかもしれませんが、何回か続いたので。
テクニック的なことじゃないです。
訪問数が多い日に共通していること
訪問数が多い日はうれしいものですね。
そんな日に共通していることを2つ見つけました。
1 早寝早起きをした日
早く寝て、早く起きたその日のアクセス数が多くなる傾向があります。特にブログの更新数が多いとか少ないとか関係ないようです。最近結構夜更かしすることが多かったんですが、まずいと思って早寝早起きを心がけると訪問者数が伸びていることが多い。
2 部屋やデスクを掃除した日
机をキレイに使うことを意識し始めました。部屋やデスクに余計な物を置かず、徹底的にすっきりさせます。100均で買った「ミニほうき・ちりとちセット」と「ゴミ箱」が強力アイテム。気づくとちょっとゴミをとりゴミ箱に捨てます。
特に寝る前の掃除には気を配ります。なるべくモノを置かないように、ゴミもしっかりとります。洗い物も夜のうちに済ませます。机の上も拭きます。ちょっと前だったら考えられなかったことを行動にうつしてみました。
次の日の朝、驚くほど気持ちよく起きることができます。
行動を変えることでなにかが変わる
「なんだよ、これが訪問者数を増やす方法かよ」と思う人が多いと思います。
でも実際にこの2つがしっかりと出来た日はアクセス数が上がっています。
それはなぜかという問いに明確な回答は出せませんが、「自分に良い変化を与えることで結果はついてくる」ことは間違いないと思います。私はこの2つのことを今まで生きてきた中で実行することができていませんでした。ところが、今回「ブログを書く」ことを始めたことによって意識し、今のところ実行することができています。
「表現」すること
最初は有名なブロガーさんにあこがれ、見よう見まねで始めてみました。その中で、学ぶことがたくさんあった。「ブログを書く」という行為で自分を表現することで、自分を見つめ、また自分に変化を与えたいと思うようになった。「いかに効率よく情報を集めるか」、「いかに効率よく入力を行うか」といったスキル的な部分から、「世の中を見る視点」、「自己を表現する楽しさ」といった内面の部分まで変化している自分がいます。
まだまだ見てもらっている人も少ないし、表現もうまくできませんが、この変化を大切に進んでいきたいと思います。特に結果がでている今回の「2つの行動」は続けていけば、いい結果がでると信じています。
この気持ちを忘れずにブログを書き続けていけたらいいなぁ。
記事を最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしよろしければ「でじつべ」をRSS登録してあげてください。
Twitterのフォローやいいね!もお待ちしています。
コメント