なごむ。
NHK武田アナ、午後7時のニュースで「ヒッグス粒子の発見」のトップニュースを体を張って伝える。
ギャップが良い
画像は
【画像有】NHK武田アナ、ヒッグス粒子を体を張って解説 : 【2ch】コピペ情報局
こちらにのっていますのでご覧下さい。
同粒子の物理学上の位置づけについて。同粒子が全ての空間をぎっしりと満たしていることでほかの粒子が進みにくくなり、物質に質量が発生することがCGで解説された。そして、画面がスタジオに切り替わると、武田アナの目の前にはビニール製のボールで満たされた長方形のセットが出現。武田アナは腰の高さまである浴槽状のセットに入り込み、その中を歩くことによって粒子の進みづらさを解説した。
たくさんリハーサルしてやったんでしょうね。CDなどの技術が発展しても、やはりこのような説明の仕方が一番わかりやすいです。武田アナウンサーお見事!
via.ゲンダイネット
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント