フジテレビ「知りたがり!」衝撃の視聴率1%代に突入

TV

A0002 008021

 

そこまでつまらなくもないと思うんですが

 

でも細かいところでダメなんです。

スポンサーリンク

打ち切り必至か

 

今春始まったフジテレビ平日午後の生情報番組「知りたがり!」。民放キー局による全国ネットの昼番組であるにもかかわらず、衝撃の視聴率1%台に突入したようだ。打ち切り必至 フジ「知りたがり!」衝撃の視聴率1% (東スポWeb) – Yahoo!ニュース

 

ビデオリサーチ社は「知りたがり!」の視聴率を(1)午後2時から(2)午後2時58分からの2部に分け調査している。番組改編前は5%前後で推移していたが、放送時間帯を午後に移してからは2~4%台に下落。そして先月末にはついに“悪夢の数字”を叩き出してしまった。先月30日に(2)で1・9%と2%を割り、翌31日には(1)で1・8%、(2)で1・5%と、深夜番組かと見まがうほど、いやそれ以下の低空飛行だ。裏番組の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」の先月31日の視聴率(午後1時55分から6・9%、午後2時55分からは6・3%)と比較しても、まるで勝負にならない(数字は平均視聴率、関東地区)。

 

知りたがり!を何回か見る機会がありましたが、注目のニュースをボードや専門家を使ってわかりやすく説明するなど、コンセプトはいいと思うんです。しかし、細かいところがダメ。司会は良くカムし、進行もグダグダ。特にナレーションが映像とうまく合わないことが多く、見ていて疲れます。

 

ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんをレギュラーコメンテーターとして起用したことも話題となったが、これでは淳さんのイメージダウンにもつながりかねない状態だ。なんとか巻き返しに期待したい。

お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!



 

コメント

タイトルとURLをコピーしました