年賀状制作といえばプリントゴッコでした
悲しい。
35年の歴史に幕
「チカっ!」というフラッシュの眩しさ。覚えている方もいるだろう、あの「プリントゴッコ」が35年の歴史に幕を下ろしていたことがわかった。(via.プリントゴッコ「ありがとう、そしてさよなら」 事業完全終了、思い出話に花が咲く (1/2) : J-CASTモノウォッチ)
昔はプリントゴッコで年賀状を作るのが家庭内で重要な行事でした。ところがいつの日かその座はパソコンに奪われ、家の隅っこに追いやられることに。2003年にはデジタル化した「プリントゴッコjet」ってのを出したようですが、もう間に合わなかったようです。
本体の販売は2008年に終了。それ以降続いていたランプやインクなど消耗品の販売も、2012年12月28日をもって終了することになった。
もはや知っている人は少ないのかもしれないが、お世話になっていた製品が事業終了となってしまうのは、さみしいものです。
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント