情報開示したそうです。
ツイッターがユーザー個人情報を要求に応じ開示。
身元情報を得るため
英イングランドのサウスタインサイド議会は29日、「ツイッター(Twitter)」にユーザーの個人情報開示を求める訴えを米カリフォルニア州地裁に起こし、同社から情報開示を受けたことを明らかにした。
サウスタインサイド議会の議員や議員職員らを中傷するようなブログ記事をあげる「Mr Monkey」という人物の身元情報を得るため、ツイッター社に法的措置を取ったようだ。訴えを受けたツイッター社は、代理人の弁護士に個人情報を開示したらしい。
日本での措置ではありませんが、「ツイッター社がアカウント情報を開示する」可能性もあるということですね。開示された情報をどう使うんでしょう。ポンポンと投稿でき、便利で楽しいtwitterですが、正しくルールを守って使いましょうね。当たり前ですけど。
via.ツイッター社がユーザー個人情報を開示、英地方議会の要求で 国際ニュース : AFPBB News
お気軽に「いいね!」を!是非ともよろしくお願いいたします!
コメント